【中国】中国本土では自動車免許の取得者が3億人(14年12月時点)を突破するなか、自動車教習料金も近年、右肩上がりが続いている。
なかでも上海市では普通免許の教習料金が2015年に1万人民元(約20万円)を突破。2011年の4000人民元(約7万7000円)と比較した場合、約150%の値上がりした計算だ。京華時報などが15日付で伝えた。
教習料金が高騰する背景について、ある教習所の関係者は「自動車教習所の運営コストが増加したため」と指摘している。2012年9月に新たな自動車免許証取得に関する規定「機動車駕駛証和使用規定」が公布されたことを受け、ここ数年間に免許の合格率が著しく低下。生徒の教習時間が長期化したことで
運営コストが膨らんだという理由だ。その一方で、自動車教習業務を手がける上場企業の粗利益率は、軒並み50%を超えているというから、高額な教習料金が利益の押し上げ要因となってることは確かなようだ。
免許取得が煩雑かつ長期化する一方、運転免許試験に絡む不正が社会問題となっている。自動車教習所の所長や教習指導員が生徒から賄賂を受け取などの行為が横行しているとされる。
広東省湛江市で先ごろ、結審した自動車運転免許取得に関わる賄賂事件の2審裁判(中国は2審制)では、車両管理センターの所長の男に対し、有罪判決が下されている。この所長は職権を乱用して、免許試験の便宜を図る見返りとして、2010~13年に合計22万4600人民元(約434万9000円)の賄賂を受け取っていた。
車両管理センターは運転免許試験に関わる一切を管理・監督する警察の直属機関。中国の運転免許試験はすべて車両管理センターで行われるため、生徒から教習所を経て車両管理センターへと「賄賂」が流れる仕組が出来上っていたとされる。
中国:自動車教習料が20万円を突破、免許取得に絡む賄賂横行も
2015年4月16日(木) 21時31分(タイ時間)
特集
- ├外国人の生活費、最も高いのは香港 5位東京、14位シンガポール [ 2022年6月10日 01時10分(タイ時間) ]
- ├NIPPON EXPRESS 中国ラオス鉄道利用した複合輸送サービス開始 [ 2022年4月16日 15時27分(タイ時間) ]
- └シノペックとタイ2社、共同でタイ湾の海洋石油ガス生産設備撤去事業 [ 2022年4月11日 19時10分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで