▼1日 メーデー(祝日)
タイは飛び石の4日が特別の休みとなり、1日から5日まで5連休となる企業が多い。
▼5日 Coronation Day 国王即位記念日 祝日
現ラマ9世王(プミポン・アドゥンヤデート国王)の即位を記念する日。今年在位69年。
▼8―10日 Bun Bang Fai Rocket Festival ロケット祭り 東北部ヤソートン県ヤソートン市
空高くロケットを打ち上げて雨乞い・豊作を祈る奇祭。もともと東北部一帯、ラオスにもあった祭りといわれ、村興しのためにヤソートンが大々的に祭りを宣伝、一躍有名になった。パレードなどの行事が町中で行われ、最終日に町外れの広場でロケットが打ち上げられるというのが通常の日程。
村単位でチームを結成してロケットを製作、県内や近隣県の村々、遠くは日本からも自慢のロケットを作りにチームがヤソートンに集まる。大きいロケットは5-6メートルにも達し、10メートル以上ある竹のやぐらに縛り付けられ、司会者の秒読みに従って、順番に打ち上げられる。周囲が何も見えなくなるほどの煙を吐きながら、戦闘機のような音を立てて飛び立つ。花火が大きくなったような程度のものを想像していると、その規模に驚く。
よく飛んだロケットには賞が与えられるが、失敗作を作ったチームには罰ゲームとして泥プロレスが待っている。ロケット打ち上げよりこの泥プロレスを楽しみに来たのではないかと思うほど、男たちは無邪気に盛り上がっている。失敗作は意外と多く、飛ばずに観客席に落ちるロケットもあり、死傷者が出ることもしばしば。巻き込まれないよう注意が必要。
▼13日 The Royal Ploughing Ceremony プートモンコン(農耕祭) バンコク王宮前広場
ワチラロンコーン王子による農耕祭が執り行われる。2頭の聖なる牛が、盆に乗せた玄米、とうもろこし、豆、ゴマ、草、水、酒から何を選ぶかによって、その年の作物の出来を占う。
儀式の最中にまかれる種もみは、「お金が貯まる」という縁起物。儀式終了後、周囲の観客が何百人と会場に飛び込んできて、競って種もみを拾う姿も有名。
詳細・問い合わせ:タイ政府観光庁 Tourism Authority of Thailand 電話:コールセンター 1672 毎日午前8時-夜10時
タイの祭事 2015年5月
2015年4月21日(火) 22時56分(タイ時間)
特集
- ├〈タイ業界事情〉子どもたちが語る「インター校を選んで正解だったこと」TRAILL INTERNATIONAL SCHOOL [ 2022年6月28日 22時34分(タイ時間) ]
- ├訪欧帰りのタイ2閣僚、新型コロナ感染 [ 2022年6月28日 22時33分(タイ時間) ]
- └タイ政府、データセンター事業者のVAT免除 [ 2022年6月28日 22時33分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで