【中国】中国で公務員の転職が急増している。
大手求人サイトの智聯招聘がこのほど発表した、今春の人材の動きに関するリポート「2015春季人才流動分析報告」によると、政府関係者や公共事業関連会社、非営利機関に勤める人員による業界を越えた転職は、前年同期比34%増加した。主に給与水準の低さなどが背景にあるようだ。新聞晨報が24日付で伝えた。
業界を越えた転職が増えているのはこのほか、小売・卸売、通信・電信、付加価値サービスなどの業界。とりわけ公務員は、総務関係の仕事を選ぶ人が最も多く、以下は、法務、品質管理などとなっている。
リポートでは「公務員出身の人材は、組織的な感覚や管理能力、協調性などを持ち合わせた人が多く、政策面に対する概念も強い」と指摘。これらのことから、実際の業務に携わる仕事よりも、バックオフィス的な部門の仕事への適応力が高いとみる。
上海市で23日開催された合同就職説明会では、同様の条件であれば、公務員出身者を優先的に採用する方針を示した企業が少なくなかった。ベンチャーキャピタル投資などを手掛ける中朗投資管理(上海)関係者は「公務員出身者はまじめで、信頼できる人が多い」と指摘。人材紹介会社の上海超才企業管理諮詢関係者も「公務員出身者は仕事が丁寧で、規則を守る傾向にあり、全体的に教養のある人が多い。人脈を持つ人も少なくない」と述べ、適した仕事があれば、優先して検討するとした。
公務員の転職理由について智聯招聘の専門家は「市場経済の発展に伴い、企業の人材需要がますます増加しており、求職者の選択の余地も増えた。公務員も多くのチャンスの中から選ぶことができる」と指摘する。また、公務員の給与は福利などの水準も一般企業と比べ差があり、公務員の多くが給与などが原因で転職を決めるケースが多いと分析している。
中国:公務員の転職が急増、収入の低さなど背景に
2015年4月27日(月) 20時51分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】官のぜいたく禁止令が励行され、現役公務員の間で不満が聞かれる中でも、安定職として公務員人気が根強い中国。
【中国】国や国有企業が幹部や従業員に低額で貸与する公務員宿舎を巡り、居住権利の密売などを通じて、宿舎を管轄する管理当局職員や守衛が暴利をむさぼっている実態が明らかになった。
【中国】習近平政権が職場に出勤した実態がないにもかかわらず給与が満額支給されている公務員の一斉摘発に乗り出している。
特集
- ├外国人の生活費、最も高いのは香港 5位東京、14位シンガポール [ 2022年6月10日 01時10分(タイ時間) ]
- ├NIPPON EXPRESS 中国ラオス鉄道利用した複合輸送サービス開始 [ 2022年4月16日 15時27分(タイ時間) ]
- └シノペックとタイ2社、共同でタイ湾の海洋石油ガス生産設備撤去事業 [ 2022年4月11日 19時10分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで