【タイ】タイ軍事政権が反軍政のデモを行った学生らを逮捕したことに対し、欧州連合(EU)と国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)東南アジア事務所が6月30日、相次いで懸念を表明した。
学生らは6月25日にバンコク都内の民主記念塔でデモを行い、翌26日に逮捕された。軍政は騒乱扇動罪で軍法会議で裁判にかける方針で、有罪の場合、最高で7年の禁錮刑が科される。軍政は29日までに、デモに参加した別の学生2人も訴追した。また、29日、北部チェンマイ市でデモ参加者の釈放を求めるデモに参加した学生3人を逮捕した。
OHCHRは声明で、タイは市民的及び政治的権利に関する国際規約の締約国で、表現の自由、平和的な集会の自由などの権利を順守する義務があると指摘。軍政に対し、平和的なデモの参加者を釈放し、刑事訴追を取り下げるよう呼びかけた。また、5人以上の政治集会を禁止した軍政命令など、表現の自由、集会の自由を制限する法の運用を見直すよう求めた。
EUは同日、駐タイ代表部のフェイスブックのページに出した声明で、学生らの逮捕に懸念を表明。軍政に対し、市民的及び政治的権利に関する国際規約を順守するよう求めた。
軍政のプラユット首相(前タイ陸軍司令官)は同日、「法は法、タイはタイだ」と述べ、OHCHRとEUの呼びかけを突っぱねた。記者団がデモ拡大を懸念しているかと聞くと、「心配するか!」と声を荒らげた。タナサク副首相兼外相(前タイ国軍最高司令官)は同日、「国連には失望した」と述べた。
国連がデモ参加者釈放呼びかけ タイ軍政は拒否
2015年7月2日(木) 00時00分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】タイ軍事政権のプラユット首相は24日、バンコクで開いた記者会見で、メディアに対する不満を5分以上にわたり話し続け、最後は怒りを抑えきれないように声を荒らげた。
【タイ】バンコクのタイ外国人特派員クラブ(FCCT)で17日に開催される予定だった不敬罪に関する討論会がタイ軍事政権の圧力で中止された。FCCTが15日、明らかにした。
【タイ】プラユット首相(前タイ陸軍司令官)率いるタイ軍事政権・反タクシン元首相派が政権の長期化、民政移管の先送りを図る動きが表面化してきた。軍政の長期化は世論の一定の支持を得ているとみられ、民政復...
【タイ】アンティグア・バーブーダ、ブルンジ、コモロ、キリバス、ナウル、ガボン、ガーナ、カメルーンなど12カ国のニューヨーク駐在国連大使がタイを訪れ、27日、タイ軍事政権のプラユット首相と会談した。
【タイ】ロシアのメドベージェフ首相が7、8日、タイを訪問し、8日、バンコクのタイ首相府でタイ軍事政権のプラユット首相と首脳会談を行った。両首脳は経済関係の強化で一致。貿易、投資、観光を促進すること...
【タイ】タイ軍事政権は1日、昨年5月のクーデターで発令した戒厳令を解除した。解除に合わせ、軍政トップのプラユット首相(前タイ陸軍司令官)は自身に事実上無制限の権限を与える暫定憲法44条を発動。これ...
特集
- ├タイ軍が武装グループが3人射殺 深南部ナラティワート [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├タイ虐殺事件から46年、タマサート大学で記念式典 対立の構図変わらず [ 2022年10月6日 21時33分(タイ時間) ]
- └バンコク都知事・都議選、与党陣営大敗 [ 2022年5月24日 03時07分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…