【中国】中国が世界に誇る「万里の長城」が部分的に姿を消しつつある。
中国長城学会の調査では、全長の3割に相当する1961キロメートルがすでに消失したことが判明した。風雨の浸食や地震などの自然災害に加え、人為的な破壊も大きな要因だ。こうしている間にも劣化は進行し、世界遺産にも登録されている長城は危機に晒されている。
国家文物局の発表によると、現存する万里の長城は主に明時代(1368~1644年)に建造されたもので、全長は8851万キロにも及ぶ。うちレンガなどでできた人工壁は6259キロ残っているが、保存状態が「良好」とされている部分は513キロのみ。崩落などで消失した1961キロのほか、「比較的悪い」または「悪い」保存状態にある部分は、あわせて2680キロに上り、全体の43%に相当する。
名高い観光地として整備されている「八達嶺」、「山海関」とは対照的に、万里の長城の大部分は「野長城」と呼ばれ、長年にわたって放置状態。「夏場の暴雨でも崩落する恐れがあり、一刻も早い調査・修繕が必要だ」と、中国長城学会の董耀会・副会長は懸念を露わにした。
管理が行き届かないなか、人為的破壊も深刻だ。「野長城」が聳え立つ河北省の風東村という貧しい村では、青色のレンガで建てられた民家が散在。かつて村民たちは、長城外壁を材料に家を積み上げていた。村民も文化財の価値を知った近年は、長城から盗み取ったレンガを売りに出すようになったという。相場は1個あたり40~50人民元(800~1000円)。取材に訪れた記者に対し、ある村民は、「手元にレンガはないが、30人民元で買ってくれるならすぐに拾ってくる」と持ちかけてきた。
長城の保護、保存について、国内でも意見が分かれている。中国長城学会は「長城は万里だからこそ、世界遺産としての価値がある」と訴え、全面保存を主張。一方、長城沿線は風東村のような貧困地域や、辺ぴなところが多く、地元政府にとって修繕費用のねん出はほぼ不可能だ。観光地として開発することに、前向きな姿勢を示す旅行会社がある半面、観光客の増加で逆に消失が加速すると懸念する声も上がっている。
中国:「万里の長城」の消失進む、自然災害や人為的破壊で
2015年7月3日(金) 13時00分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】北京市郊外の観光名所「万里の長城」で、38歳のカナダ人女性が73歳の中国人女性に衝突し、中国人女性が死亡した事故の続報が入った。
【中国】世界遺産に登録されている山東省の名峰「泰山」で、ゴミの投げ捨て問題が続いている。
【ミャンマー】ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は22日、カタールのドーハで開いた会合で、ミャンマー中部の遺跡「ピュー古代都市群」を世界文化遺産に登録することを決めた。ミャンマーから...
【中国】「哈尼族(ハニ族)の棚田」が22日、世界遺産に正式登録された。中国本土の世界遺産数は合計45カ所に増える。これは世界最多のイタリア(48カ所)に次ぐ規模だ。
特集
- ├仏頭装飾品の黄金の冠、米国からタイに返還 [ 2022年6月7日 00時35分(タイ時間) ]
- ├タイのケーンクラジャーン森林群、世界自然遺産に登録 [ 2021年7月27日 16時31分(タイ時間) ]
- └クメール遺跡のまぐさ石、米国からタイに返還 [ 2021年5月29日 16時13分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで