【中国】中国製の高速鉄道車両が間もなく、欧州初上陸を果たす。中国中車(CRRC:1766/HK)傘下の株洲電力汽車は7日、マケドニア向けに新幹線型車両「動車組(時速200キロ超の高速鉄道車両)」を出荷した。中国中車にとっても、合併後で初の海外輸出案件となる。
今回出荷された動車組は、中国製で初めて、欧州TSI基準(鉄道相互運用のための技術基準)を満たしている。マケドニア北部から首都スコピエを経て、ギリシャ国境まで至る南北縦断鉄道に投入される予定だ。現代版シルクロードの構築を目指す中国の「一帯一路」構想に関連するプロジェクトとして、中国中車は今回の納車が大きな意味を持つと強調した。
鉄道車両メーカー国内最大手の中国中車は、15年の再編で誕生した鉄道車両製造の巨大企業。機関車、客車、貨車など各種鉄道車両の製造を手がける。前身の「中国南車」が「中国北車(旧6199/HK)」を吸収合併した後、15年6月に社名変更。合併に際しては、株式交換(北車株1:南車株1.1)を実施した。海外進出に意欲的。中国政府が進める「鉄道輸出」戦略の先鋒として、世界各地に鉄道車両を納入。中国市場を二分していた南車と北車が合併したことで、輸出競争力はさらに高まると期待されている。
中国製の高速鉄道車両が欧州初上陸、中車がマケドニア向け出荷
2015年7月7日(火) 20時30分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】第7回日本メコン地域諸国首脳会議出席のため来日したタイ軍事政権のプラユット首相は4日、東京で安倍首相と約40分間会談した。プラユット首相の訪日は今年3度目。
【中国、タイ】タイが国内で初めて整備する高速鉄道に、日本の新幹線が導入される見通しとなった。
【タイ】太田国土交通相は27日、来日したタイのプラジン運輸相(前タイ空軍司令官)と、鉄道分野に関する協力覚書に署名した。
特集
- ├バンコク~ナコンラチャシマ高速鉄道計画、2026年開業目指す [ 2022年1月18日 22時14分(タイ時間) ]
- ├中国ラオス鉄道、12月に運行開始 [ 2021年10月18日 23時21分(タイ時間) ]
- └バンコク~ナコンラチャシマ高速鉄道、55キロ区間の土木工事発注 [ 2021年3月29日 23時33分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで