【中国】香港実業家の李嘉誠(リー・カシン)氏が上海市の大型複合施設「世紀匯」を売却するもようだ。
同施設は現在、李氏傘下のデベロッパー長江実業地産(1113/HK)が保有する。海外のファンドなどが買収に関心を示しているもようで、提示価格は最高で200億人民元(約3990億円)に達する見通しという。京華時報が31日伝えた。
「世紀匯」は浦東新区・陸家嘴エリアに位置する商住複合施設。商業施設(14万平米)、オフィス(2棟13万平米)などから成る。長江グループは2004年、1平米当たり1万2000人民元で開発用地を取得した。
李氏は2013年以降、中国本土の保有物件を相次いで売却。このため一部では、李氏が本土から資金を引き揚げるのでは――との憶測も流れていた。ただ、李氏はこれまで複数回にわたり、引き続き本土経済の先行きを楽観していると述べ、撤退の意向はないと強調している。
一方で、李氏以外にも、香港実業家や香港系企業による本土不動産の売却は後を絶たない。直近では今月14日、劉鑾雄(ジョセフ・ラウ)氏率いる華人置業(127/HK)が本土デベロッパーの恒大地産(3333/HK)に対し、四川省成都市の商住複合物件を売却すると発表した。25日には、香港資本の瑞安房地産(272/HK)が上海市黄浦区のオフィスビル2棟を手放すことを明らかにしている。
中国:李嘉誠氏が上海複合施設を売却へ、提示額は最高3990億円
2015年8月2日(日) 13時12分(タイ時間)
特集
- ├外国人のタイ・マンション購入、1~3月2107戸 中国人、ロシア人が1、2位 [ 2022年5月25日 14時40分(タイ時間) ]
- ├セントラル、パタヤのビーチにSC開発 [ 2022年5月10日 23時35分(タイ時間) ]
- └クアラルンプール空港の三井アウトレットパーク、第3期増床開業 [ 2022年4月23日 16時44分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで