【中国】中国の重慶市で、倒壊の恐れが指摘されているにもかかわらず、そのまま使用されている道路橋が注目を集めている。近くの住民は「時限爆弾を抱えているようなものだ」と不安を隠せない様子だ。工人日報が18日付で伝えた。
問題となっているは、同市彭水県の「烏江大橋」。1974年に完成し、現在まで41年間使用されている。アーチ状の橋は鉄筋がむき出しとなり、いたるところに雑草が生え、ガードレールもさびがひどい状況。2008年に実施された調査ですでに危険性が指摘されていたものの、依然として何の対策もとられていない。
仕事の関係で毎日この橋を通らざるを得ないある住民は、「以前はガードレールの塗り替えもされていたが、最近はほったらかし。いつ崩れ落ちるか気が気でない」と話す。今年5月には、インターネット上に「事故が起きた場合、誰が責任をとるのか」と書き込まれたが、当局関係者が関心を示すことはなかった。
烏江大橋を管理する政府部門の担当者は、「専門家が調査した結果、人や乗用車が通る分には問題ないという結論が出ている。橋を作り直せば、(幹線道にかかる橋のため) 交通に支障が出る。状況を見極めてから工事を行う」と、工事見送りの理由を説明している。
中国:重慶烏江大橋に倒壊の恐れ、当局放置で利用続く
2015年8月20日(木) 12時05分(タイ時間)
特集
- ├インドネシア・マカッサルの都市内高速道路開通 NEXCO西日本が参画 [ 2021年4月4日 16時22分(タイ時間) ]
- ├タイ国道32号線の一部区間、4月から最高速度120キロに [ 2021年3月17日 01時11分(タイ時間) ]
- └バンコク郊外で地盤沈下、建物3棟破損 [ 2021年2月4日 15時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 素朴な疑問……、ドライバーさんの評価って?《Q & Aコーナーその3》
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】挑戦!池越え300ヤード狙ってみた!PHUKET C.C#3【タイ ゴル…
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…