【中国】トヨタ自動車(7203/東証)と中国第一汽車集団の中国合弁自動車メーカー、天津一汽豊田汽車(天津一汽トヨタ)はこのほど、天津港湾部で今月12日に起きた大規模爆発事故で工場外に保管していた自社生産車両3449台が損傷したと発表した。
主に車両上部とガラスがダメージを受けている。
このほか、一汽豊田のディーラーを通じて販売しているトヨタの輸入車についても、28台が被害を受けたと報告した。
これら車両について同社は、市場に流通させることはないと強調。自社のウェブサイトを通じて、損傷車両の車種やVINコード(シリアルナンバー)を公開する方針を明らかにした。
爆心地から離れていたことが幸いして、工場への被害は軽微だったと説明。建物外部などに多少の損傷がみられたが、生産ラインは無傷で今後の生産に影響ないと補足した。
中国:天津爆発での損傷車両3449台、一汽トヨタが被害報告
2015年8月30日(日) 13時58分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】天津市浜海新区で発生した大規模爆発事故をめぐり、ふ頭運営会社である天津港発展HD(3382/HK)の鄭慶躍・副董事長が検察に拘束されていることが分かった。傘下の天津港(600717/SH)が27日明らかにしたもの。
【中国】天津市浜海新区の爆発事故現場から約6キロ離れた、同市を流れる「海河」の河口域で20日、魚が大量死しているのが見つかった。
【中国】中国中央テレビ局(CCTV)は19日、北京化工大学の門宝博士の話を引用し、天津市浜海新区で起きた爆発事故の爆心地で神経ガスが検出されたと報じた。吸い込むと呼吸器や心臓が停止し、死亡する恐れもある...
【中国】天津市港湾部で12日発生した大規模な爆発事故をめぐり、同市環境保護局の技術部門トップ、包景嶺・総工程師は17日の記者会見で、雨によりシアン化ナトリウムの汚染が拡散する恐れがあることを認めた。
【中国】天津港湾部で12日夜起きた化学物質倉庫での大規模爆発に絡み、トヨタ自動車(7203/東証)は14日に声明を発表し、現場周辺の社員寮に住んでいた現地従業員50人以上が負傷したことを明らかにした。死者は確...
特集
- ├CPとトヨタ、タイでのカーボンニュートラルに向けた協業検討 [ 2022年12月14日 23時45分(タイ時間) ]
- ├トヨタEV「bZ4X」 タイで人気殺到、開始24時間で受注終了 [ 2022年11月17日 23時34分(タイ時間) ]
- └豊田通商、カンボジアでトヨタ車組み立て [ 2022年11月16日 22時47分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…