【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ市の障がい者リハビリセンター「マッケーン・リハビリテーション・センター」に車椅子昇降機付ワゴン車1台とリハビリ用機材を無償供与する。支援額は298・1万バーツ(約950万円)。7日、同センターで引渡式典が行われた。
マッケーン・リハビリテーション・センターはキリスト教宣教師のジェームス・マッケーン医師がハンセン病患者のためチェンマイ郊外のピン川中洲に設立。1908年にタイ政府から現在のチェンマイ市パーデート地区において医療機関としての認可を受けた。近年はハンセン病患者だけでなく、小児マヒ患者、多発性硬化症、事故や加齢に起因する身体障がいを持つ患者のリハビリも行っている。
同センターでは、身体機能回復のためのリハビリ、障がいに合わせた装具の開発、製作、無償提供、公的機関と連携した就労支援などを行ってきた。しかし、障がい者部門は収入の大半を寄付に頼っているため、リハビリ用機材や車両の老朽化に対応できていなかった。
日本政府、チェンマイの障がい者リハビリセンターにワゴン車など無償供与
2015年10月7日(水) 22時29分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】日本政府はミャンマー国境のタイ北部ターク県の結核治療施設「ワンパー結核センター」の拡張費用として238・2万バーツを無償供与し、28日、現地で式典が行われた。
【タイ】タイで障がい者に職業訓練を行うアジア太平洋障害者センター(APCD)に対し、日本政府は就労移行支援事業所兼販売所と移動販売車を整備する費用として200・9万バーツを無償供与する。
【タイ】日本政府はタイ北部ラムプン市の学校「国王在位48周年記念学校」の地下水上水道施設の改善費用314・4万バーツ(約1000万円)を無償供与し、17日、現地で施設の引渡式が行われた。
【ミャンマー】日本政府は8日、ミャンマーの洪水被害に対し、総額90億円の支援を行うと発表した。計40億円程度の無償資金協力2件を決定したほか、学校の再建、浄水車や井戸堀機材の供与など、ミャンマー側...
【タイ】日本政府はタイ中部チャイナート県サンカブリー郡ティアングテーに、ごみ収集車の購入費用として201万バーツを無償供与し、4日、現地でごみ収集車の引き渡し式典が行われた。式典にはチャイナート県...
【タイ】日本政府はタイ北部ウタラディット県の公立ウタラディット病院に対し、在宅の慢性呼吸器疾患患者用の電動式酸素発生器と関連医療機器を整備するための費用、273・8万バーツを無償供与することを決め...
【カンボジア】日本政府はカンボジアに対する2件、総額32・8億円の無償資金協力を決め、16日、国際協力機構(JICA)とカンボジア政府が契約を結んだ。
特集
- ├インドネシアに円借款500億円 防災支援 [ 2021年3月31日 23時08分(タイ時間) ]
- ├日本政府、タイ東北の2校に校舎寄贈 [ 2021年3月25日 23時21分(タイ時間) ]
- └日本政府、タイ北部で移動図書館寄贈 [ 2021年3月25日 23時20分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】コスパ最高!超絶トリッキー!PHUKET C.C#1
- 出先で予定を変えられますか?ドライバーさんとのやり取りは?《Q & Aコー…
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…