【中国】民間向け無人航空機(ドローン)の世界最大手、大疆創新科技有限公司(DJI)がスウェーデンのカメラ・イメージスキャナメーカーに出資する。
少数の株式を取得したうえで、ハッセルブラッド・グループ(本社:ヨーテボリ)に取締役を送り込む見通しだ。最新のカメラ技術を自社のドローン製品に組み込む狙いという。中国政府メディアなどが6日、外電情報として伝えた。
中国広東省深センに本拠を置くDJIは、許可を受けてドローンを使用する米国129社のうち、61社(47%)に納入している。商用ドローンの世界シェアは、推計で70%に拡大した。
香港科技大学の大学院在学中だった汪滔氏(杭州市出身の34歳)が仲間を集めて起業を決心。指導教授の支援を受けながら、2006年に同級生2人と大疆創新を立ち上げた。100カ国以上に製品を輸出している。従業員の総数は、過去2年でそれぞれの300人から3500人に拡大した。うち研究・開発部門に1000人が在籍。新製品を毎年市場に投入している。
2015年には3代目「ファントム3」を発売した。内蔵カメラと超音波センサーを活用した「ビジョン・ポジショニング」のシステムを導入。GPS電波が届かない環境下でも、安定的な飛行を可能にした。
米国家電協会によると、15年のドローン販売台数は、世界全体で40万機に拡大し、その市場規模は前年比で55%増の1億3000万米ドル(約159億円)に達する見込み。18年の市場規模については、少なくとも7.7倍の10億米ドルに成長すると期待されるという。
中国のドローンメーカーは300~400社を数える。業界が抱える従業員の総数は1万人を超えた。将来的には、市場規模が500億人民元を超える見通しだ。製品の用途は、行政・政府が45%、消防が25%、エネルギー・地理情報が17%、農林が13%。
中国:ドローン最大手DJIが海外企業に出資、最新カメラ技術取り込みへ
2015年11月9日(月) 13時11分(タイ時間)
注目ニュース
【中国】民間向け無人航空機(ドローン)の輸出が深セン市で急増している。
特集
- ├シチズンマシナリー、タイ工場の生産能力5割増強 [ 2021年10月20日 21時05分(タイ時間) ]
- ├【PR】ピントン工業団地が紹介する産業用ロボットの世界有数メーカー「安川電機(タイランド)」 [ 2021年10月5日 00時19分(タイ時間) ]
- └バンコク首都圏のワクチン接種会場で自販機展開 [ 2021年8月9日 22時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで