【中国】11月11日の「光棍節(こうこんせつ:シングルデー)」を迎えた中国で、オンライン通販商戦が記録的な活況を呈している。
Eコマース最大手の阿里巴巴集団(アリババ・グループ・ホールディング:BABA/NY)が運営する通販サイトの「天猫(Tモール)」では、午前11時49分(現地時間)時点で総取引額(GMV)が昨年単日の実績(571億人民元=約1兆850億円)を超えた。注文数で見ても、昨年の記録をすでに更新。中でも海外ブランドの粉ミルクなどが人気を集めているという。
アリババはこの日、北京で記者会見を実施。会見に出席したマイケル・エバンス総裁は、具体的なGMVの予測値には触れなかったものの、「予想を大幅に上回る見込み」と述べた。
これまでの報道によると、「天猫」では午前零時のセール開始から13分足らずでGMVが100億人民元を突破。昨年はこの大台に乗せるのに38分かかっていた。午前7時45分には417億人民元まで膨らみ、昨年の米サイバーマンデー(感謝祭明けの月曜日、米国のネット商戦日に当たる)のGMVを超えている。
このほか、騰訊HD(テンセント・ホールディングス:700/HK)が出資する業界2位の京東商城(JD/NASDAQ)は午前10時時点で、オンラインショッピングの注文数が前年同期を180%上回ったことを明らかにした。全注文数のうち、スマートフォンなどモバイル端末からの注文が7割を占めたという。
11月11日は1が並ぶため、中国では近年「独身者の日」として定着。「11」が重なることから「双11」とも呼ばれる。アリババは2009年、「独りで頑張っている自分にご褒美を」と銘打ち、この日に大規模な安売りセールを行うイベントを開始した。これが人気化したことをきっかけに、毎年11月11日には各種通販サイトによる「双11」商戦が繰り広げられる。
中国:シングルデーのネット商戦、アリババは半日で昨年取引額を超過
2015年11月12日(木) 12時52分(タイ時間)
特集
- ├トヨタ紡織タイ子会社に不正アクセス [ 2022年6月24日 00時45分(タイ時間) ]
- ├東南アジアの通販大手ショッピー、タイで300人解雇 [ 2022年6月16日 23時52分(タイ時間) ]
- └住友商事、東南アジアの日系製造業向けDXサービス開始 [ 2022年6月15日 00時07分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで