単身赴任、夫婦での滞在に スクムビット・ソイ49の新たな居住空間
キーカード提示で周辺のレストランなどで割り引き特典あり
在タイ日本人が多く住むスクムビット通りのソイ49に、新しいレジデンスが今年9月に開館した。1日単位の短期から年単位の長期まで期間にかかわらず滞在できる、「ADELPHI FORTY - NINE」だ。
ソイ49は高架鉄道(BTS)の駅から少々離れているものの、ソイの中にはアパートが建ち並び、レストランも多く、日本人がよく通う病院もあり、何かと住みやすい通り。その中でもADELPHI FORTY - NINEはソイの入り口から150メートル入っただけの、徒歩5分の好立地。日本人が多く住むアパートも隣接して、安心な雰囲気だ。
全室86ユニットで全て1ベッドルーム、50平米の「スイート」(75ユニット)と58平米の「プレミア」(11ユニット)に分かれる。いずれも単身や夫婦での滞在向けとなるだろう。
入り口を入ってすぐにキチネット。冷蔵庫はもちろん、キッチン用具や食器など一通り揃っている。併設された洗濯機は乾燥機付き。長期滞在でも、洗濯物をベランダや室内に干す必要がない。入り口わきにはさらに、ゴルフバッグをそのまま収納できるほどの大きな戸棚もある。
リビングルームとベッドルームはそつない造りで、どちらにもテレビあり。日本語チャンネルは民放を含めて5チャンネルも。インスペクションで見せてもらった「プレミア」タイプのベッドルームには、リビングとは別にソファと事務用デスクが備えられている。個人的には、通常の滞在であれば今回泊まらせてもらった「スイート」タイプで十分だと感じだ。
もちろんLANやWiFiの接続は無料。細かいことながら、LANコード差込口の横にUSBの充電用差込口もあって便利だと感じた。日本人にとっては、広めのバスルームがうれしい。バスタブに浸かってみたところ、バンコク都内のほかの宿泊施設より多少深めのような気がして、ゆったりくつろげた。トイレはウォシュレットだ。
1階のメインダイニングは朝昼夜の食事が可能で、ルームサービスもOK。7階にはフィットネスルームと屋上プールあり。プールからはスクムビット界隈を俯瞰(ふかん)できる。
今回は1日だけの滞在だったので使いこなせなかったが、特徴的なのはキーカード。当然、自室の入退室や館内の移動でのセキュリティとして使うが、周辺のレストランやスパなどで割り引きといったサービスを受けられるという。日本人にもよく知られた49 Terrace, Piman 49、Rain Hill、日本村、そしてトンロー通りのスパやマッサージ店などなど。特別なやり取りは不要、キーカードを見せるだけだ。
日本人であれば、仕事の行き帰りは会社の車の移動がほとんどだろうから、足の心配はないだろう。食事をする場所は徒歩圏内にあるので、不便は感じない。それ以外はレジデンスのシャトルバンを利用できる。雨期に雨で濡れたり、急患移送といった万一の場合などを考慮して、タイにありがちなトゥクトゥクではなくバンだ。サミティヴェート病院、BTSトンロー駅、先の49 Terraceや Piman 49などを周回する。
大げさな造りではないが、必要な設備は整っていて、不便はない。周辺にはレストランが多く飽きることもなく、アパートがほどよく集まる通りなので、夜はいたって静か。スマートに過ごせそうな居住空間と感じた。
ADELPHI FORTY-NINE
住所:16 Soi Sukhumvit 49, Sukhumvit Road, Klong Tan Nuea, Bangkok 10110
電話:0-2662-7575 ファクス:0-2662-5849 Eメール:reservation@adelphi49.com
ウェブサイト:www.adelphi49.com
長短期滞在向けレジデンス ADELPHI FORTY-NINE
2015年12月10日(木) 15時45分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├飲食店、コンビニの営業時間制限など タイ政府、新型コロナ対策で規制強化 [ 2021年4月16日 23時50分(タイ時間) ]
- ├タイ外務省が県間移動回避要請 在タイ日本大使館 [ 2021年4月16日 23時49分(タイ時間) ]
- └在タイ日本大使館、3人目の新型コロナ陽性 [ 2021年4月16日 23時49分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 素朴な疑問……、ドライバーさんの評価って?《Q & Aコーナーその3》
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】挑戦!池越え300ヤード狙ってみた!PHUKET C.C#3【タイ ゴル…
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…