古賀 敏生 氏 Director System Analyst(後列左端)
カスタマイズ不要の完成度高いERP・会計パッケージで日系進出企業の経営をサポート
ゼロベースから作り上げたタイ仕様
――御社概要をお聞かせください
弊社は、企業の経営資源を有効に管理活用するための統合基幹業務システム「ERP・会計パッケージ」などのソフトウエアを開発・販売サポートするタイ法人です。2012年8月にバンコクで設立しました。日本人設計者やタイ人技術者など総勢約20人の体制で、タイのほか協力会社のあるインドネシアで営業を展開しております。
日・英・タイ・インドネシアの4言語に対応の主力製品「SimLexソフトウエアシリーズ」は2013年1月に発売。これまでに自動車、電子、機械といった製造業のほか、商社、飲食、医療など多岐にわたる業界でご利用をいただいております。累積販売実績は2カ国で合計60社以上。通年で成約が2―3件もあれば成功とされる業界平均の3―4倍前後の売上実績を達成しています。
会社の設立から人材の確保、生産・販売・在庫といった各種管理システムから会計システムの開発まで、まさに全てをゼロベースから立ち上げ、作り上げました。日本とタイのビジネスのあり方、税制、商慣習は大きく異なります。日本から持ち込むのではなく、現地に合った仕組みを、現地のスタッフとともに「タイ仕様」としてゼロから作り上げたことが高い評価につながりました。
導入企業の経済的負担も軽減
――製品の特長は何でしょうか?
カスタマイズを原則として必要としない完成度の高い製品と言うことができるでしょう。日本では、生産管理システムなどのソフトウエアは、企業ごと、操作者ごとにカスタマイズして使用するものと考えられています。しかし、いったんそれを施しますと、担当者が変わった場合に新たな調整を必要としたり、製品そのものの見直しがしにくくなります。また、システム導入後の支援費用が新たに発生し、お客様の経済的負担も増してしまいます。
弊社ではこういった悪循環ともなりがちな負担を生じさせないためにも、カスタマイズ原則不要の製品開発にこだわりました。これまでのカスタマイズ実施件数はせいぜい20%程度。使い易さ第一を考え外形はシンプルな作りとはなっていますが、生産、在庫、出庫などに関わる一通りの機能は持たせ、タイの商取引で必要な機能を余すところなく搭載しています。それでいて、導入時の経済的負担の軽減も実現しました。
画面上で表示されるあらゆるデータのほか、輸出インボイスに対応した各種帳票などのレポート類をエクセル形式で一括出力できる機能も持たせました。このデータを加工して活用すれば、決算時期などに日本の本社から求められる追加資料の作成にも役立ちます。カスタマイズを加えないことが決して不利とならぬよう、生産や管理の現場で必要とされる「隠れた重要性」にも十分に注意を払って開発を行いました。
――クラウド上での利用は可能ですか?
大企業でもない限り自社内に専用サーバを置く活用法は、コスト的にもセキュリティ上からももはや少数派となりつつあります。弊社では使い勝手も良く、お客様の日本の本社からもアクセスが可能なクラウドサービスも提供しております。もちろん、多言語他通貨にも対応しており、会計ソフトとの連携も容易です。データ漏えいなどセキュリティ上の心配もありません。
ご提供しておりますサーバは、データ・トラフィックを抑制する機能を持たしており、現実の通信速度以上のサクサク感を体感することができます。ストレスも感じません。オフィス内でのPCのほか、タブレットなどの携帯端末でも利用が可能です。
人を育てるアットホームな社風
――販売・営業活動はどのように行っていますか?
弊社SimLex Development Co., LTD.がシステムの開発およびサポートを担当し、グループ会社のSimLex LTD.が販売と会計業務を受け持っています。ほかに関連会社としてNippon Consulting Co., Ltd.があり、タイ投資委員会(BOI)の投資案件などを専門に取り扱っております。
日々の営業活動では、導入企業様からのご紹介や人的なつながり、口コミが中心となりますが、意外に多いのが弊社ホームページからのお問い合わせです。中には、タイ進出を検討しているという日本の企業様からのご照会もあり、そのような場合は通信回線を使用したリモート・デモを実施して製品の特長を説明しています。ご訪問をすることなく、これだけで成約に至ったケースもありました。
――どのような社風ですか?
一言で申し上げれば、アットホームな社風と言うことができるでしょう。スタッフの平均年齢は若く、家族のように仲良く和気あいあいと、それでいて切磋琢磨して仕事に打ち込んでいます。
会社づくり、人づくりもゼロベースで始めましたから、人材の採用にあたってもプロのプログラマー職といった専門職採用は行ったことがありません。平均的な大学卒業者を採用し、社内で大切に育てていく、これが弊社の人材育成のスタイルです。2013年には2人だったスタッフも今や10倍近くに増えました。今後も、人を大切にする会社でありたいと考えています。
――ありがとうございました
SimLex Development Co., LTD.
住所:328 Nice Building 1 Floor4 Room4D Ratchadaphisek Road, SamsenNok, HuayKhwang,Bangkok 10310
電話:0-2694-3254 ファクス:0-2694-3252
Eメール:simlex_sales@globe-works.net
ウェブサイト:http://simlex-grp.com/
ERPパッケージ等開発および販売サポート SimLex Development Co., LTD.
2016年2月25日(木) 23時53分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├22日にバンコク都知事・都議選、パタヤ市長・市議選 21日午後6時から酒販売禁止 [ 2022年5月19日 22時02分(タイ時間) ]
- ├格安航空タイ・エアアジアX、事業更生手続き申請 新型コロナで経営破たん [ 2022年5月19日 22時00分(タイ時間) ]
- └浄水器のファンクション・インターナショナル、タイ証取上場 [ 2022年5月19日 20時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで