【タイ】タイ軍事政権が中国の技術を導入してバンコクとタイ東北部の中心都市ナコンラチャシマの間に建設する予定の高速鉄道(全長約250キロ)について、路線の一部、3・5キロの区間を先行して建設することで、両国が合意した。9月着工を目指す。
タイのアーコム運輸相と中国の王暁涛国家開発委員会副主任が16日、バンコクで合意文書に署名した。全路線の総工費やルートなどについては継続協議とする。
タイ中両国によるタイの鉄道建設計画は内容が二転三転して迷走を続けている。両国政府は一部区間の着工で進展をアピールする狙いとみられるが、計画の全体像が不透明なままの見切り発車に、タイ国内でも批判の声が上がっている。
タイ中両国政府は2014年12月、ラオス国境のタイ東北部ノンカイ市からナコンラチャシマ、タイ中部サラブリ県ゲンコイを経てタイ東部ラヨン県マプタプット港に至る全長734キロとゲンコイ―バンコク間133キロの中速度(最高時速160―180キロ)鉄道路線を共同開発することで合意し、了解覚書に調印した。
しかし、中国側の見積もりとタイ側の予算に隔たりが埋まらない上、中国が出資や低利融資に難色を示し、協議は難航。タイのプラユット首相は当初案を断念し、バンコク―ナコンラチャシマ間の高速鉄道を、建設費用をタイが全額負担し、中国の技術で建設する方針を固め、今年3月、中国の李克強首相と会談した際に、中国側に伝えた。
両国はその後、バンコク―ナコンラチャシマ間の高速鉄道計画について協議を行っているが、ここでも建設費などをめぐる溝が埋まらず、協議の進展が遅れている。計画自体に対しても、「赤字経営が必至で巨額のつけが納税者にまわる」(タイ民主党)といった批判が出ている。
「3・5キロ」先行建設でタイ中合意 タイの高速鉄道計画
2016年6月19日(日) 17時38分(タイ時間)
特集
- ├バンコク~ナコンラチャシマ高速鉄道計画、2026年開業目指す [ 2022年1月18日 22時14分(タイ時間) ]
- ├中国ラオス鉄道、12月に運行開始 [ 2021年10月18日 23時21分(タイ時間) ]
- └バンコク~ナコンラチャシマ高速鉄道、55キロ区間の土木工事発注 [ 2021年3月29日 23時33分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで