JR6社が共同で発売する周遊券「ジャパン レールパス」が、2017年3月8日から国内16か所の駅、空港で買えるようになる。
レールパスは大人2万9110円(7日間・普通車有効)で、のぞみを除く全国の新幹線・特急などJR各線に乗り放題。最も高い21日間グリーン車有効のパスでも同8万1870円と、破格の運賃で人気を集めている。
ただ、観光などで日本に短期滞在する外国人が対象であることから、海外の一部の旅行会社でしか購入ができなかった。また、旅行会社で代金を支払い、日本で引換券と交換する方法だったため、日本でパスが受け取れないというトラブルもあった。
今回試行で、購入手続きからパスの受け取りまでを国内でできるようになる。ただ、料金は大人3万3000円(7日間・普通車有効)~9万円(21日間・グリーン車有効)と、若干値上がりする。
政府は、観光先進国として2020年に訪日外国人4000万人を掲げ、その経済効果を地方に拡大するため、レールパスの活用を促した。
石井啓一国交相は11日の会見で、こう話した。「より多くの訪日外国人旅行者が新幹線をはじめとするJRネットワークをさらに利用しやすくなり、より快適な日本の旅を楽しめることを期待している」。
販売は、札幌駅、仙台駅、新潟駅、東京駅、新宿駅、横浜駅、名古屋駅、大阪駅、広島駅、高松駅、博多駅と、新千歳空港駅、成田空港駅、同空港第2ビル駅、東京モノレール羽田空港国際線ビル駅、関西空港駅の16か所。販売期間は18年3月31日まで。
短期滞在で入国、日本国以外の旅券だけを所有する外国人に利用は限られる。これまでパスの購入が可能だった、永住権を持ち海外に住む日本人は買うことができない。また、国外での購入ができた日本人も、18年3月31日で販売を終了する。
ジャパンレールパス 国内でも販売へ...JR6社
2016年11月11日(金) 12時49分(タイ時間)
《中島みなみ@レスポンス》
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…