日本人のし好には合わないパンばかりだったタイのコンビニでようやく、日本人でも美味しいと言って食べられるシリーズが誕生しました、と勝手に思っています。
すでに知っている人も多いと思いますが、ファミマで売られている日本のD-PLUSブランド「天然酵母パン」です。もちろんタイで作られています(袋を見るとアユタヤ)。
ロングライフブレッドと書いてあって賞味期間は1―2カ月。「何が入っているの?」とビビりましたが、知り合いの日本人が「パン自体に防腐剤が含まれているのではなく袋の中に保存用のガスが充填されているだけだから安心」という話を聞きました。
最初の1回はそれを知らずに恐る恐る口にしたのですが、手触りは柔らかく、口当たりはしっとり。これだったら防腐剤が多めに入っていてもいいかな、と思わせるぐらいの味でした。その後にガス充填と聞いて、より安心。これで24バーツ。
タイのコンビニでは店によって、日本人が作ったものらしきパンが売られていますが、手のひらサイズで40―50バーツするような高さ。それを考えると「天然酵母パン」はこの価格で75グラムとお得です。
味は「北海道クリーム」「カマンベールチーズ」「塩バター」「沖縄黒糖」など日本並みの品揃えです。「小倉あん」もあって、これはちょっとネチョ、と。ジャム系は「ピーチ」が甘さ控えめでした。いろいろ試してみたいと思います。
【タイのコンビニグルメ】 タイのコンビニでようやく 美味しいパン@ファミマ
2016年11月17日(木) 23時33分(タイ時間)
特集
- ├【グビナビ】バンコク・チャオプラヤ川岸のタイ料理店「Ta-ling Bar」 [ 2019年12月5日 23時03分(タイ時間) ]
- ├【グビナビ】 スクムビット11のパブ「ヘミングウェイズ」 [ 2019年8月9日 17時49分(タイ時間) ]
- └【グビナビ】 高くてまずい? バンコク・ドンムアン空港、当たりのレストランは [ 2018年1月21日 20時59分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】タイの赤蟻には気をつけろ!!まだまだ勝負はここからだ〜ワ…
- 日本語可能なドライバーさんの指定はできますか?《Q & Aコーナーその24》
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…