【タイ】日本政府観光局(JNTO)は25―27日、バンコク都内のショッピングセンター、サイアムパラゴンで、個人旅行(FIT)を中心とする日本旅行フェア「ビジットジャパンFITトラベルフェア・ウインター2016」を開催する。
「ビジットジャパンFITトラベルフェア」は今回で10回目。日本から参加する秋田県、小田急電鉄など48団体とともに日本の観光情報をタイの消費者にアピールするほか、タイの旅行会社、航空会社など33団体が旅行商品を販売する。
JNTOによると、今年1―10月に日本を訪れたタイ人は前年同期比15・6%増の72万4800人。
日本旅行フェア、25―27日にバンコクで
2016年11月21日(月) 22時38分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
沖縄最大の繁華街である国際通り――県庁の北口スクランブル交差点を起点に、およそ1キロ半の道路沿いに多くの土産店や飲食店が軒を連ね、連日、多くの観光客が訪れる那覇のメインストリートだ。
JR旅客6社は11月11日、訪日外国人旅行者向けに発売しているフリー切符「ジャパン・レール・パス」について、これまで特例として取り扱ってきた海外在住の日本人への発売を終了すると発表した。
近年、インバウンド(訪日外国人旅行)が急増し、今年中には2000万人を超える勢いだ。政府は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される20年に向け、これをさらに倍増させるという目標を掲げ、新たな施策...
沖縄における海外からの入域観光客数が急速に増えている。15年度における外国人観光客数は167万300人。13年度の62万7200に比べると、実に3倍近い伸び率となる。その恩恵は県内の事業者にとって大きなものだが、...
JR西日本は9月12日、関西国際空港内にある関西空港駅(大阪府田尻町)の販売体制を強化すると発表した。訪日外国人客の増加に伴い、切符売場の窓口の増設などを行う。
特集
- ├11月の訪日外国人5.7万人、前月比倍増 [ 2020年12月16日 23時21分(タイ時間) ]
- ├10月の訪日外国人99%減、2.7万人 ベトナム人が最多6000人 [ 2020年11月22日 23時04分(タイ時間) ]
- └アユタヤ銀行とNTTデータ、タイQRコード決済の日本展開で提携 [ 2020年10月11日 23時30分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…