【タイ】土地、建物に課税する土地建物税法の導入が2018年以降に先送りされることが確実になった。
財務省が作成した法案は課税対象を「農業用の土地、建物」、「住居用の土地、建物」、「その他用途(商業、工業など)の土地、建物」、「未利用地」の4つに分け、「農業用の土地、建物」の税率を抑え、「未利用地」の税率を高く設定している。これに対し、法制委員会は課税対象の分類から「未利用地」をなくすよう求め、意見の対立が続いている。
土地建物税法案は今年6月に閣議で承認された。法制委員会の審査を経て、タイ軍事政権傘下の非民選暫定国会「立法議会」で可決し、2017年から施行するはずだった。
土地、建物に関するタイの現行法は、所有する土地、家屋を賃貸した場合のみ課税し、所有者が居住している場合は非課税となっている。
2014年のクーデターでタクシン元首相派の民選政権を打倒したタイ軍部は、東北部、北部の住民とバンコクの中低所得者層の支持を集めるタクシン派と、軍幹部など既得権益層、バンコクの富裕層、中間層を中心とする反タクシン派の抗争の一因が経済格差にあると判断。政権掌握後、格差是正に向け、相続税と、固定資産税である土地建物税の導入を表明し、今年2月に相続税を導入した。一方、土地建物税は既得権益層、富裕層の反発が強く、2015年に法案整備がいったん棚上げになるなど難航している。
タイ、2018年以降に固定資産税導入延期 既得権益層が抵抗か
2016年11月24日(木) 22時21分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】タイ軍事政権は7日の閣議で、土地、建物に課税する土地建物税法案を原則承認した。今後、軍政傘下の非民選の暫定国会「立法議会」で審議し、2017年の導入を目指す。初年度の税収は643億バーツを...
【タイ】タイ軍事政権が設置した非民選の暫定国会「立法議会」は22日、タイ初の相続税導入を定めた相続税法案を、控除額を原案の2倍の資産1億バーツに引き上げ、税率を引き下げた後、賛成多数で可決承認した。
特集
- ├タイ、マスク着用義務解除 [ 2022年6月25日 22時17分(タイ時間) ]
- ├タイ入国条件緩和、7月からワクチン接種証明などだけに [ 2022年6月17日 21時13分(タイ時間) ]
- └大麻合法化のタイ、20歳未満の使用禁止 [ 2022年6月17日 21時08分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで