【ミャンマー】九州大学持続可能な社会を拓く決断科学センターの鹿野雄一准教授らは、ミャンマーの古代湖であるインレー湖の淡水魚類相を調査し、研究成果が11月9日付の国際誌「Biodiversity Data Journal」にオンライン掲載された。
調査は京都大学、タイ国立カセサート大学、ミャンマーの森林局、タウンジー大学、山階鳥類研究所と共同で実施した。インレー湖の淡水魚類相調査はイギリス人のアナンデール博士が1918年に調査報告して以来。
インレー湖は琵琶湖と同様、地史的に古くから存続する世界でも数少ない古代湖。古代湖は一般に、その地域だけに生息する固有種が進化生息するため、生物学的に貴重な自然環境。鹿野准教授らは2014年から2016年にかけて、インレー湖とその周辺の68地点で調査を行い、19科49種の淡水魚の野外での生息を確認した。このうち17種はインレー湖以外から持ち込まれた外来種・移入種だった。確認した在来の28種のうち、13種は固有種だった。一方、アナンデール博士が発見、報告していない未記載と思われる種も数種確認し、今後、新種として記載する予定。
近年のミャンマーの民主化、資本主義化にともない、インレー湖周辺では土地開発や水質汚染など、急激な環境変化が懸念されている。
九大など、ミャンマーの古代湖インレー湖で一世紀ぶりに魚類相調査
2016年11月30日(水) 02時20分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】中部サムットソンクラーム県のメークロン川で、巨大な淡水エイ「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」が大量死している問題で、タイ農業協同組合省漁業局は11日、9月29日―10月10日に45匹の死体がみつ...
特集
- ├ジュゴン2頭の死体みつかる タイ南部クラビ [ 2021年1月19日 00時26分(タイ時間) ]
- ├サムイ島の海岸にクジラの死体漂着 [ 2021年1月13日 21時46分(タイ時間) ]
- └無人カメラにゾウ、バク、クジャク タイ中西部の野生動物保護区 [ 2021年1月13日 00時41分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…