かつてはタイ東部の古びた漁村だったパタヤ。1960―70年代のベトナム戦争中に米軍保養地として栄え、その後はバンコクとの組み合わせで日本からの団体旅行(パッケージツアー)の主要観光地となる。
そのような時代を経てパタヤは現在、中国、インド、ロシアといった新興国富裕層をメインの観光客とするリゾートに変貌した。
南北4キロに及ぶパタヤのメインビーチ。その2キロ東を並行して延びる幹線道路までを東西2キロ四方で囲まれたこの街は大きく3つに分かれる。主に東アジア地域からの観光客や在住者が多い「ノース地区」、商業地区として世界各国からの観光客が集まる「セントラル地区」、一昔前の面影を残しインド・中東系が多く集まる「サウス地区」だ。メインビーチよりさらに南のプラタムナックやジョムティエン地区は、比較的裕福な欧州人居住エリアだ。もちろん厳密な住み分けなどないが、夜になると各地区によって雰囲気や空気が微妙に異なり、料理の味付けも変わり、物価にも差が出てくる。
そんなパタヤの、東アジア諸国からの外国人が多いノース地区。メインビーチから1キロ程東に入って並行して延びるサードロード周辺に昨今、韓国資本と思われる飲食店や娯楽施設が増えている。大駐車場を完備した豪華な大型焼肉店、女性用スパ、高級カラオケクラブなど、新規店もあればオーナーが変わってテコ入れされた新装店もありと、店舗が目白押しだ。また、それに付随して新規参入の個人事業主も現れ始めた。流行りの韓国風スーツ店が開店するなど、一帯はハングル文字の看板がかなり目立つ。
新規大型店は、建物、内装など費用を安く見積もっても、日本円で確実に億単位だろうと想像がつく規模だ。しかしいくら韓国人観光客がハイシーズン(11月―3月)に多数押し寄せるといっても、通年で見れば大した人数ではない。これら店舗への投資ボリュームは、現在の観光客数では到底、採算がとれるとは思えない。
しかしなぜこのような大規模な投資なのか。いろいろな見方があるが、一つとして「自国の経済がいよいよ本当に危ない」と感じた資産家がその一部もしくは大部分をパタヤに移動させているのでは、という話をよく聞く。韓国資本の特徴として、自国の観光客のみを当て込んだ投資ではなく、タイ人富裕層や各国のリピーターも対象とした地元密着型である場合が多い。同じ東アジアの中国資本のビジネスとは、ここが大きく異なる点ではなかろうか。ノース地区のサードロードは今、本格的コリアンタウンが生まれそうな勢いだ。
タイ東部のコリアンタウン 変わりゆく東部
2017年1月9日(月) 00時24分(タイ時間)
特集
- ├タイ77景(18)ノーンカーイ県(Nong Khai) タイ東北部 [ 2019年2月17日 22時14分(タイ時間) ]
- ├タイ77景(17)ラムパーン県(Lampang) タイ北部 [ 2019年2月10日 22時04分(タイ時間) ]
- └タイ77景(16)プラチュアップ・キーリーカン県(Prachuap Khirikhan) タイ中部 [ 2019年1月27日 21時01分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 着床率が41.7%上がる最新技術「次世代シークエンス(NGS)」
- 米国で通じない食べものの名詞その2 必ず身に付く一言レッスン - 英語編…
- 喫煙と肺がん ―バンコク病院―
- 石川商事 2019年2月おすすめ物件
- 時期によって割増料金とかありますか? 《Q & Aコーナーその9》
- “認知症”を90%以上正確に診断する新技術
- 月5万Bからの賃貸or販売倉庫、スワンナプーム空港間近
- バムルンラードのファミリークリスマスパーティ
- 切削工具カタログ製品2万アイテム常時在庫 OSG
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保守
- 2008年創業以来、人身事故「0」、輸送途上の不明貨物「0」
- ネットワークを活かしたタイ地場の代理店だから安心の納品
- 「安全・安心」の契約件数世界No.1=セコム
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら
- ウェブサイトデザイン企画・制作、日本語・タイ語・英語対応
- タイでの金型部品、超硬素材・アイテム製造はお任せください。
- 日本直輸入! 中古オフィス家具
- 日本人常駐! 会計・税務サポート、会社設立・ライセンス、ワークパミッ…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- 日系企業入居数タイ最多、タイ最大規模の工業団地
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地