【ラオス】JFEエンジニアリング(東京都千代田区)は1日、安藤・間(東京都港区)との共同企業体がベトナムとミャンマーを結ぶ東西経済回廊の一部であるラオス国道9号線の橋梁改修工事を受注したと発表した。日本政府による無償資金協力案件。
約30年前に建設され老朽化したムカーム橋とセタームアック橋を架け替える。安藤・間が迂回道路の建設と、既設橋の撤去、新橋の下部工の施工などを担当し、JFEエンジニアリングが新しく建設する2橋の上部工の製作建設を行う。2019年6月完成の予定。
JFEエンジニアリングは2橋の建設で、独自開発した「リバーブリッジ」を採用する。橋桁と床版が一体構造となったもので、河川水位が高い場合でも、鋼橋やPC橋よりも橋梁・河川間の空間を確保できるのが特徴。すでに日本国内で450橋を超える実績があるが、海外での導入は初めて。
JFEエンジと安藤・間、ラオスの橋架け替え受注
2017年2月1日(水) 23時30分(タイ時間)
注目ニュース
【ラオス】東芝は10日、中国のグループ会社、東芝水電設備(杭州)がラオスのナムオウ川流域に建設されるナムオウ第4水力発電所向けの4万4000キロワット水車と水車発電機設備3セットを中国の大手国営企...
【ラオス】プロッツァ(愛知県一宮市)は14日、電動三輪車「Eトゥクトゥク」の新型プロトタイプモデルを開発し、ラオス南部の都市パクセーで走行試験を開始したと発表した。
【ラオス、ベトナム、タイ】通信教育のフォーサイト(東京都文京区)は14日、ラオス、ベトナム、タイで学校建設を支援するため、NPO法人アジア教育友好協会(AEFA)を通じて支援金を寄付したと発表した。
【ラオス】日本の特許庁は7日、日本で審査を経て特許となった出願に対応する出願について、ラオスで実質的に審査なしに早期に特許とする取り決めをラオス側と結んだと発表した。11月1日から運用する。
2016年7月にタイ、ミャンマー、ラオス、スリランカ、インド、中国を訪問した。これらの国の市場を自らの目で見る中で、アセアンにおける自動車アフターマーケットの拡大が加速していくことを確信した。
ラオスのレンタカー会社NAGA Internationalco.ltd.(NAGA)の代表である濱田氏にラオスでのレンタカービジネスの現状と今後の展望について話を聞いた。
特集
- ├道路下に空洞 バンコクのジャランサニットウォン通り [ 2022年6月21日 01時34分(タイ時間) ]
- ├バンコクのチャオプラヤ川に新たな橋、2023年開通 [ 2022年5月25日 14時42分(タイ時間) ]
- └ランター島と本土結ぶ橋計画 タイ南部クラビ県 [ 2022年3月23日 22時17分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで