成田国際空港は、次世代無線LAN「WiGig」を活用した新しいサービスの導入に取り組んでいる。2月16~24日に、実際に空港利用者がWiGigを空港内のサービスとして体験できるコンテンツ配信サービスを試行する。
成田国際空港は、ICTを活用した“スマート・エアポート”の実現をめざす取り組みの一環として、WiGigの導入に取り組んでいる。WiGigは、ミリ波(60GHz帯)を使用する次世代無線LANの国際標準規格だ。2.4/5GHz帯を用いる従来の無線LANに比べ、10倍以上の速度となる。2GBの映像ファイル(おおむね120分の動画に相当)を約10秒でダウンロードできるという。業界団体Wi-Fi Allianceが2016年10月に相互接続認証プログラムを開始し、今後、タブレットやスマートフォンなどへの搭載が進むと見込まれる。
試行では、第1ターミナル出国審査後エリア内にあるNAA直営ラウンジ「Narita TraveLounge(ナリタ・トラベラウンジ)」利用客に、WiGig搭載タブレットを無料で貸出し、デジタルサイネージから大容量コンテンツの高速ダウンロードを体験してもらう。ダウンロード後は、ラウンジ内で多彩なコンテンツを楽しめる。アニメ(KADOKAWAアニメ4タイトル)、観光地映像(33タイトル)、雑誌・書籍(34タイトル)といったコンテンツが用意され、訪日外国人にも楽しんでもらえるよう、多言語で用意する。
パナソニックシステムネットワークスおよびKADOKAWAと共同で行なう。今後もこのサービスの効果検証を継続し、2018年度中に空港施設内へWiGigおよびコンテンツ配信サービスの導入をめざす。
成田空港で次世代無線LAN「WiGig」による配信サービスのトライアル
2017年2月9日(木) 15時50分(タイ時間)
《高木啓@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…