【タイ】東南アジア最大規模の旅行博「第20回タイ・インターナショナル・トラベルフェア(TITF)」が15―19日、バンコク都内のイベント施設クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンションセンターで開催される。
TITFはタイ旅行サービス協会(TTAA)主催で、主に海外旅行を取り扱うタイの旅行会社が出展する。日本からは、東京観光財団、セントラルジャパン(岐阜県・長野県・名古屋観光コンベンションビューロー)、千葉県、栃木県、JR東日本、JR西日本、札幌かに本家、東急ホテルズ、三菱地所グループといった地方自治体、企業など計65団体が出展し、日本政府観光局(JNTO)とジャパンゾーンを形成して、日本の観光情報を提供する。
JNTOによると、2016年に日本を訪れた外国人(推計値)は前年比21・8%増の2403万9000人と過去最高を記録した。このうちタイ人は90万1400人(前年比13・1%増)で、国・地域別で中国、韓国、台湾、香港、米国に次ぐ6位だった。
バンコクで大規模旅行博、日本の65団体出展
2017年2月14日(火) 20時26分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
国土交通省は、訪日外国人などの有力な移動手段の一つとなっている高速バスを利用しやすい環境を整備するため「高速バス情報プラットフォーム - Japan Bus-Gateway -」を開設した。
JTB西日本は関西国際空港の第2ターミナルビル(国際線)に、訪日外国人旅行者専用の観光案内所を2017年1月28日に開設すると発表した。
国土交通省が発表した2016年(1~12月)の訪日クルーズ旅客数は、前年比78.5%増の199万2000人、クルーズ船の寄港回数が同38.8%増の2018回と、ともに過去最高を記録した。
KDDI、KDDI総合研究所、三和交通、境交通は、「東京観光タクシー」にて、多言語音声翻訳システムを活用した訪日外国人向け社会実証を12月20日より開始する。
特集
- ├2020年の訪日外国人87%減、412万人 [ 2021年1月21日 23時02分(タイ時間) ]
- ├11月の訪日外国人5.7万人、前月比倍増 [ 2020年12月16日 23時21分(タイ時間) ]
- └10月の訪日外国人99%減、2.7万人 ベトナム人が最多6000人 [ 2020年11月22日 23時04分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】タイの赤蟻には気をつけろ!!まだまだ勝負はここからだ〜ワ…
- 日本語可能なドライバーさんの指定はできますか?《Q & Aコーナーその24》
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…