日立、マレーシアに脳科学応用の国際共同研究拠点
光トポグラフィは日常空間でも簡便に脳機能計測ができる装置として、医療、教育、産業などさまざまな分野への応用が期待される。研究拠点では、日立による技術協力のもと、大学、病院、企業などと、脳科学応用に関する共同研究を推進する。
注目ニュース
【ミャンマー】堀場製作所(京都市)と日立造船(大阪市)は環境省の支援を受け、ミャンマーの民族衣装であるロンジーの織物工場が集中する同国ワンディン市で1月から水質改善の実証試験を開始した。
【タイ】日立製作所と日立ビルシステムは25日、アジア地域の昇降機事業に携わる技術者向け教育施設として、タイ東部チョンブリ県に「アジアトレーニングセンター」を新設し、同日から運用を開始すると発表した。
【タイ】日立造船は5日、タイ中部ペチャブリ県に発電出力7900キロワットのごみ焼却発電プラントを建設すると発表した。
【ベトナム】日立製作所は17日、昇降機の販売、サービスを手がける全額出資子会社をベトナムに設立したと発表した。
【ベトナム】三菱日立パワーシステムズは7日、ハノイに駐在事務所を開設したと発表した。火力発電システムや大気環境対策システムの受注拡大が狙い。
【タイ、ラオス、ベトナム】SGホールディングス(京都市)のベトナム法人佐川急便ベトナムと日立物流(東京都江東区)のタイ法人日立物流バンテック(タイ)は20日、タイ―ベトナム間のクロスボーダートラック...
【シンガポール】日立製作所と三菱東京UFJ銀行は22日、ブロックチェーン技術(複数拠点に分散されたサーバーなどの通信機器に、それぞれ同一の記録を同期させて一つの台帳を維持する仕組み)を活用した小切...
【シンガポール】日立製作所は18日、シンガポール国立がんセンターから、陽子線がん治療システムを受注したと発表した。10年間のシステムの運転保守契約も締結した。東南アジアで陽子線がん治療システムが導...
【ミャンマー】日本郵便と電通の合弁会社JPメディアダイレクトと日立製作所は5日、ミャンマーのミャンマー郵便が運営する送金サービスの電子化を支援すると発表した。
特集
- ├農産物・食品検査のAMARC、タイ2部上場 [ 2022年10月19日 23時31分(タイ時間) ]
- ├シャープ、ベトナムにITシステム開発・サポート業務オフショア拠点 [ 2022年8月29日 21時54分(タイ時間) ]
- └タイ、産官学連携で電気バス開発 [ 2022年6月1日 16時32分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…