【アジア】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」がまとめた2017年の報道の自由度ランキングで、タイは対象の180カ国・地域中142位(2016年136位)だった。
タイ軍事政権によるジャーナリストの監視や身柄拘束、不敬罪での訴追などが低評価の理由。
ランキングはジャーナリスト、弁護士などを対象とする各国・地域の報道機関の独立性、報道の多元性、自主検閲などに関するアンケート調査から作成した。
報道の自由度が最も高いとされたのはノルウェー。2―10位は順に、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、オランダ、コスタリカ、スイス、ジャマイカ、ベルギー、アイスランド。
主要国は16位ドイツ、19位オーストラリア、22位カナダ、31位南アフリカ、39位フランス、40位英国、43位米国、103位ブラジル、147位メキシコ、148位ロシア――など。
アジア諸国・地域は45位台湾、63位韓国、72位日本、73位香港、124位インドネシア、127位フィリピン、131位ミャンマー、132位カンボジア、136位インド、144位マレーシア、151位シンガポール、170位ラオス、175位ベトナム、176位中国、180位北朝鮮――など。
報道の自由度 タイ142位、日本72位
2017年5月7日(日) 19時20分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】タイ東北部コンケン県バンパイ市のプレムサック市長(51)が、高校2年生の女子学生と婚約したとメディアに報じられたことに腹を立て、インタビューに訪れた新聞記者のズボンを脱がせて写真を撮影した...
【タイ】タイ軍事政権が作成した憲法案の否決を呼びかける活動に関与したとして、タクシン元首相派のニュースサイト、プラチャータイのタウィーサック記者が逮捕された件で、タイ外国人記者クラブ(FCCT)は...
【タイ】タイ軍事政権を批判したかどで軍に身柄を拘束されていたタクシン元首相派の政治家2人と英字紙ネーションの記者が15日、今後軍政を批判しないことを条件に、釈放された。
特集
- ├ミャンマー軍政に抗議の元ミスコン代表、タイが入国拒否 カナダに亡命 [ 2022年9月27日 21時05分(タイ時間) ]
- ├仏トタルエナジーズ、ミャンマーの天然ガス生産事業から撤退 [ 2022年1月25日 01時13分(タイ時間) ]
- └タイ政府、「国民を恐れさせる」報道禁止 メディア猛反発 [ 2021年7月30日 23時07分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…