3日、就航から5周年を迎えたジェットスター・ジャパン(片岡優会長)が、ますます力強さを見せている。
同社は豪カンタスグループと日本航空を筆頭株主に、2012年7月3日、成田~新千歳、成田~福岡の2路線を3機のエアバスA320型機で運航を開始した。同年3月には、ANAホールディングスを筆頭株主に持つピーチ・アビエーションが就航しており、ジェットスター・ジャパンは首都圏初の日本のLCCとして、LCC元年の新市場を彩った。
この間の同社の方針は明快で、ほかの航空会社が公示する運賃より高い場合、差額相当をバウチャーと呼ばれる金券で保証する「最低価格保証」で格安を印象付けてシェアを伸ばす一方、ラーメン・餃子価格で国際線、国内線を利用できるというユニークな格安キャンペーンを展開し続けた。その効果で、今や国内線LCCマーケットシェアは52%(16年1月~16年12月)。就航からの累積搭乗数は、日本のLCCとして最速で1900万人を超え、来週にも2000万人を達成する勢いだ。
さらに、今年2月には新運賃オプション「フレックスBiz」を開始し、これまでのLCCにはなかったビジネス客層の開拓にも力を入れ始め、その勢いは従来の“格安航空”利用者にとどまらない新市場を目指している。
就航路線も6月2日に上海~成田線を新たに加えて国際線9路線、国内16路線を展開するまでに拡大した。東京・大阪・名古屋を中心に、国内・国際線を1日最大100便以上運航し、保有機材数を21機に増機。今や日本最大のエアバス運航会社でもある。
同本社のある千葉県成田市、成田空港LCC専用ターミナルである第3旅客ターミナル国内線搭乗ゲートでは、12年7月3日の初便と同じ便名のGK111便(成田~新千歳)の利用客に記念グッズを配布。同社各部門のスタッフが搭乗ゲートや駐機場で見送りを行った。
ジェットスター、5周年でLCC国内シェア52%…累積搭乗者数2000万人に到達の勢い
2017年7月3日(月) 22時51分(タイ時間)
《中島みなみ@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…