ドイツの自動車大手、ダイムラーは7月14日、中国の奇瑞汽車との間におけるEVの名称争いで和解した、と発表した。
今回の和解は、メルセデスベンツが新たに立ち上げたEVブランド、「EQ」に関するもの。中国の奇瑞汽車は、EVに「eQ」というブランド名を2014年から使用しており、両社はそれぞれの名称の使用権を主張し、争ってきた。
両社の和解の内容は、ダイムラーは例えば、『EQC』など、EQの後ろにアルファベットを追加することで、EQブランドのモデル名を表現。これにより、奇瑞汽車のeQの後ろに数字を組み合わせた『eQ1』などの車名と、混同を避ける。
ダイムラーのHubertus Troska取締役は、「奇瑞汽車はeQのブランド名で、中国で高い評価を得ており、非常に尊敬している。奇瑞汽車とダイムラーは、自動車産業におけるEVの未来を、中国や世界で成長させることにコミットしている」とコメント。
奇瑞汽車のAnning Chen CEOは、「ブランドの設立当初から、自動車の革新とブランドの国際化に注力してきた。ダイムラーと世界的に共存するという同意が得られ、今後は独自のブランド価値をグローバル市場に提供することに専念していく」と述べている。
ダイムラーと中国奇瑞、EVの名称争いで和解…メルセデス「EQ」存続
2017年7月18日(火) 22時48分(タイ時間)
《森脇稔@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…