パナソニックは、ロボット電動車いす「WHILL NEXT」による自律走行の公開実証実験を羽田空港にて8月8日より開始した。
羽田空港では、訪日外国人の増加や少子高齢化が進むことで、移動サポートが必要な利用客が増えることを踏まえ、ユニバーサルデザインのコンセプトを取り入れ、すべての人に使いやすい空港づくりを推進している。
WHILL NEXTは、今後さらなる空港利用増加が見込まれるPRM(Passengers with Reduced Mobility:身体の不自由な乗客)の安全で快適な移動を実現するための次世代型電動車いすだ。スマートフォンで目的地を指示すると、自己位置を認識して搭乗ゲートや店舗まで迷わず移動できるほか、周囲の障害物を検出するセンサを搭載し、操作ミスや急な飛び出しで衝突のおそれがある場合は自動停止する機能も装備。さらに家族やグループの移動時には複数台での隊列走行も可能。使用後はまとめて自動回収することで空港スタッフの業務負荷を軽減する。
今年度の公開実証実験では、空港内での自動停止機能、自律移動機能、隊列走行機能の技術検証を行うとともに、航空会社の協力により現場分析を行い、スタッフの作業負荷軽減と利用客の利便性向上の検証を行う。
パナソニック、自律走行する電動車いすの公開実証実験を羽田空港で開始
2017年8月10日(木) 01時19分(タイ時間)
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで