パタヤ経済を潤す圧倒的な数の中国人観光客(団体客)。旅行業界の関係者はいろいろ批判しつつ、客足が遠のいたら遠のいたで不景気を心配し、結局は彼らを頼りにすることになる。中国人観光客は今年、およそ300万人がパタヤを訪れると予想される。圧倒的な数が戻ってくる。
中国人観光客がパタヤに訪れるとどのような現象が起きるか? それはプラスもありマイナスもある。
<プラス現象>
〇 数年前までオフシーズンに入るたびに町の雰囲気が殺伐としたものだが、中国人観光客の訪問によって(雰囲気の良し悪しは別として)ハイシーズン同様の活気を維持する。
〇 団体客が多いため、まとまった来場者が見込める観光スポットのインフラ整備が進む。
〇 大人数をさばかなくてはならないため、観光産業全体でタイ人雇用が促進される。
〇 団体利用のため飲食店のテーブル回転率が良くなり、素材品質も向上、安定提供されるようになる。
〇 フルーツの需要も急増し、安定供給で比較的安く食べられるようになる。
〇 中国人観光客が提供する活気に促され、ターゲットを異にするエンターテイメント施設も新しくオープンするようになる。
〇 マナーの良いとされる(?)日本人が中国人観光客を専門とする施設や店舗を訪れると、「静か」「清潔」「チップをはずむ」などの理由で歓迎される?
〇 警察も忙しくなって町をまじめに取り締まってくれる?
<マイナス現象>
〇 中国人観光客を運ぶ大型バスの増加で、町中は早朝深夜を除いて終日渋滞。
〇 富裕層にランク分けされる欧米人旅行者が大騒ぎの団体を嫌ってパタヤから遠ざかる。
〇 高級レストランや付加価値の高いビジネスが軒並み減少する。
以上はステレオタイプにも聞こえるが、中国系が多いタイ人が中国人を民族的に差別することはなく、事実を見極めた評価であるといえよう。むしろ日本人が(多少なりとも)色眼鏡で見るため良いイメージを持ちにくく、それがそのままパタヤの評価につながってしまっているように思われる。全体的に考えれば、パタヤは彼らに相当助けられているといえるのではないだろうか。
この景気を利用し、町中のインフラ整備がより一層進めば、プーケット島やサムイ島に奪われた「タイのリゾート地」としての地位をばん回できる日が来るのではないだろうか。
Panorama International Marketing Co., Ltd. 筧 由希夫
パタヤにとってやはり中国人観光客は救世主? 変わりゆくタイ東部
2017年8月24日(木) 11時47分(タイ時間)
注目ニュース
タイ湾をはさんだ東西人気ビーチリゾートであるタイ東部チョンブリ県パタヤとタイ中部プラチュアップキリカン県フアヒンをおよそ2時間でつなぐ観光船が今年2月、運航を始めた。
一昔前まで「東洋のリビエラ」「タイの熱海」などと呼ばれたパタヤビーチ。バブル時代には日本からの団体旅行が多く、昼はマリンスポーツや射撃、夜はキャバレーショーと、日本人旅行者でにぎわう光景が普通に見...
かつてはタイ東部の古びた漁村だったパタヤ。1960―70年代のベトナム戦争中に米軍保養地として栄え、その後はバンコクとの組み合わせで日本からの団体旅行(パッケージツアー)の主要観光地となる。
ここ数年、タイ東部のビーチリゾートのパタヤ、特に市中心部は観光客があふれんばかりだ。メインゲストは圧倒的に中国、次にインド、そしてハイシーズンになるとロシアが加わる。
特集
- ├タイ77景(77)ブンカン県(Bungkarn) タイ東北部 [ 2022年3月18日 08時00分(タイ時間) ]
- ├タイ77景(76)メーホンソン県(Mae Hong Son) タイ北部 [ 2022年3月15日 21時08分(タイ時間) ]
- └タイ77景(75)ナコンパノム県(Nakhon Phanom) タイ東北部 [ 2022年3月12日 15時49分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで