今年初めにオープン、まだ1年足らずの店ですが、すでに地元タイ人、欧米人、そして日本人の常連さんを見かける人気上昇中のコメ料理を得意とするスペイン料理店です。「arroz」はスペイン語でお米ですね、そのままの店名です。
スペイン料理でお米といえば、知識のない私などはパエリアしか思い浮かばないのですが、ほかにもいろいろあるようです。今回はお店スタッフが「この辺のメニューはどうでしょう」と薦めてきた「Beef tongue & black trumpet」(420B)にしました。パエリアよりこってりした味で、メインディッシュに向いているのではないでしょうか。お米の炊きあがりもふんわり感があって、日本人の口に合っていると思います。本場スペインで食べるパエリアは、お店によって芯が残っている感じがします。
順番が逆になりましたが、アパタイザーは「Aperitif Tapas Set」(800B)という、ハム、チーズ、オリーブなどのセットを頼みました。この日、スペインからのフラメンコのショーがあり、お店スタッフに「今夜はこちらをお薦めしています」という説明を受け、お薦めどおりに注文したアパタイザーなので、毎日あるかどうか分かりません。メインより高いメニューでしたが、ハムはさすがに美味しかったです。
全体的にほかのスペイン料理点と比較して、塩を効かせた味付けだと思います。その分アルコールに合うのではないでしょうか。ワインは結構な品揃えで選び切れなかったので、ビールにしました。「Estrella Galicia(エストレージャ・ガリシア)」です。小グラス100バーツから揃っています。
スペインの料理もアルコールも、バンコクのみならず本場スペインでも食べたことはありますが、所詮、日本人です。知ったかぶりをしないで、全てお店スタッフのお薦めどおりにしました。ちなみに、フラメンコのショーがあったこの日は全て予約客でした。平日はそうでもなさそうですが、週末はたいてい混むらしいので予約した方が安心でしょう。
FB https://www.facebook.com/arrozbkk/
日本人客も多いスペイン料理店「ARROZ Spanish Rice House」
2017年8月25日(金) 14時09分(タイ時間)
特集
- ├バンコク郊外のイケアで何食べる? [ 2017年11月10日 11時34分(タイ時間) ]
- ├【グビナビ】 肉好きの楽園「ミートバー31」 [ 2017年4月28日 13時21分(タイ時間) ]
- └バンコクでも珍しいペルー料理 試す価値ありの南米ソース [ 2017年4月16日 18時48分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 着床率が41.7%上がる最新技術「次世代シークエンス(NGS)」
- 米国で通じない食べものの名詞その2 必ず身に付く一言レッスン - 英語編…
- 喫煙と肺がん ―バンコク病院―
- 石川商事 2019年2月おすすめ物件
- 時期によって割増料金とかありますか? 《Q & Aコーナーその9》
- “認知症”を90%以上正確に診断する新技術
- 月5万Bからの賃貸or販売倉庫、スワンナプーム空港間近
- バムルンラードのファミリークリスマスパーティ
- 切削工具カタログ製品2万アイテム常時在庫 OSG
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保守
- 2008年創業以来、人身事故「0」、輸送途上の不明貨物「0」
- ネットワークを活かしたタイ地場の代理店だから安心の納品
- 「安全・安心」の契約件数世界No.1=セコム
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら
- ウェブサイトデザイン企画・制作、日本語・タイ語・英語対応
- タイでの金型部品、超硬素材・アイテム製造はお任せください。
- 日本直輸入! 中古オフィス家具
- 日本人常駐! 会計・税務サポート、会社設立・ライセンス、ワークパミッ…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- 日系企業入居数タイ最多、タイ最大規模の工業団地
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地