【タイ】バンコクのチャオプラヤ川岸に立つ仏教寺院ワット・アルンラーチャウォラーラーム(通称、暁の寺)で2013年から行われてきた仏塔(高さ66・8メートル)の修復作業が終了し、作業用の足場が撤去された。
寺では今年12月27日から来年1月5日にかけ、修復作業の完了を祝う式典が行われる予定だ。
今回の仏塔修復は19世紀の創建以来最大の規模。タイの専門家からは「多彩な色合いが失われ、白くなった」という批判が出ているが、修復を手がけたタイ文化省芸術局は16日、記者会見を開き、「以前の緑がかった色合いは苔によるもの。修復で創建当時の姿が蘇った」(アナン芸術局長)などと反論した。
バンコクの暁の寺、大規模修復終了
2017年8月27日(日) 23時09分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ東北部サコンナコン県の仏教寺院ワット・シリモンコンで、冷蔵保存されていた前住職ソーポンタマウィワット僧の遺体がなくなっていることが判明し、警察が捜査に乗り出した。
【タイ】資金洗浄(マネーロンダリング)取締法違反容疑で逮捕状が出ている新興仏教団体タンマカーイの教祖、プラタマチャヨー僧(72)の行方を捜査しているタイ法務省特捜局(DSI)はバンコク北郊のタンマ...
【タイ】9日朝、バンコク都内のワット・ラーチャボピット寺で小火があり、建物の木製の扉の一部が焼損した。寺の関係者は、漏電が原因として、放火を否定している。警察は当面の間、ラーチャボピット寺の警備を...
【タイ】29日未明、東部チャチュンサオ県のアムパワン寺の境内で手りゅう弾が爆発し、タイ人の女性2人(30、30)と男性2人(45、33)が死亡、男性5人(52、35、30、20、18)がけがをした。
【タイ】タイのテレビ報道によると、100頭を超えるトラの強制移送が始まった西部カンジャナブリ県の仏教寺院ワット・ルアンターマハーブアで、2日、トラの敷物2枚、牙9本、透明なケースにトラの皮が入った...
特集
- ├タイ東北で岩に壁画、1500~3000年前のものか [ 2022年11月29日 23時51分(タイ時間) ]
- ├チェンマイの城壁崩れる 大雨が原因か [ 2022年9月25日 20時01分(タイ時間) ]
- └仏頭装飾品の黄金の冠、米国からタイに返還 [ 2022年6月7日 00時35分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…