SUPER GT第7戦がタイのチャン・インターナショナルサーキットで開催された。タイでは初の公式の日本発着観戦ツアーが開催された。
SUPER GTで海外戦が行われるようになったのは2002年のマレーシア・セパン戦から。2014年にタイに場所を移しチャン・インターナショナルサーキットで開催されるようになった。セパンで開催されている時にSUPER GT公式の海外観戦ツアーを開催したということだが、タイに開催場所を変更してからはは行われていなかった。周辺のホテル事情が整ってきたことや、チャン・インターナショナルサーキットとの連携が潤滑に進むようになったことを受けて、4年目にして初めて、公式ツアーが行われた。
ツアーの主催者はSUPER GT SQUARE運営事務局。SUPER GTが国内サーキットで行われる際に、イベント広場にて行われるオフィシャルステージやトークショー、オフィシャルショップなどイベント広場の運営をしている事務局だ。タイ国内での空港とサーキットの移動や、サーキット内での特別なツアーなどが催された。
ツアー参加者のほとんどが、SUPER GT サポーターズクラブに入会しており、SUPER GTの年間パスにあたるクレデンシャルパスを所有しているため、SUPER GTについての知識が豊富な人が多かったのも、ツアーの特徴だ。
今回のツアーは単純な海外への観戦ツアーではなく、コントロールセンターやポールシッター会見、チームピット訪問やピットウォーク、表彰台観戦など、滅多に体験できないことが多く企画されていた。長年SUPER GTを観戦していて今回のツアーに参加したサポーターにも、「普段入れないところに入れただけでも価値がある」「VIPルームで快適な空間に居ながらにして、間近でマシンを見られた」など満足度の高い内容となっていた。
【SUPER GT 第7戦】タイで初の公式観戦ツアー
2017年10月12日(木) 10時15分(タイ時間)
《雪岡直樹@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで