三菱自動車は10月18日、2019年度の年間販売台数目標と年間売上高目標をそれぞれ、2016年度比30%以上増の130万台、2兆5000億円とする、3か年の中期経営計画「DRIVE FOR GROWTH」を発表した。
三菱自動車は強みであるSUV・4WD車やピックアップトラックのラインアップをさらに強化し、3か年の計画期間中、新型『エクスパンダー』や『エクリプス クロス』など、11の新型車を投入する計画だ。新規モデルまたはフルモデルチェンジ車を毎年2車種投入し、SUV・4WD車およびプラグインハイブリッドがグローバル販売台数の70%を占める見通し。さらに2020年以降、軽自動車EVを含め主力モデルに電動化パワートレインを用意する計画だ。
また、同社の最大かつ高収益市場であるアセアン地域では、今年操業を開始したインドネシアの新工場、および新規投入した新型エクスパンダーが成長を主導。アセアン地域での年間販売台数は20万6000台から、2019年度には31万台まで増加する予定だ。日本では、軽自動車の新型車を投入。米国では、販売事業の強化を進め、2019年度に30%増となる年間13万台の販売を目指す。中国では、ディーラー網を倍増し、2019年度までには販売台数を倍以上の22万台に引き上げる。
目標達成のため、設備投資と研究開発費を3年間で計6000億円以上に増額するが、コスト管理も徹底。開発費や生産・物流コストも含めた「ものづくり総コスト」の年率1.3%低減を目指す。これらのコスト管理を行いながら、アライアンスのメンバーとして、共同購買や研究開発でのコスト回避などのシナジー効果で計画期間中に1000億円以上の効果を生み出す。
益子修CEOは、「本計画は、当社の新たなロードマップだ。当社への信頼回復を最優先課題として取り組み、新型車の投入を確実に実行し、業績のV字回復を軌道に乗せる。設備投資や新型車開発への積極的な投資を行い、持続的成長への基盤を固める」とコメントしている。
三菱自動車、新型車攻勢でグローバル販売3割増の130万台へ…3か年中期経営計画
2017年10月18日(水) 21時16分(タイ時間)
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】コスパ最高!超絶トリッキー!PHUKET C.C#1
- 出先で予定を変えられますか?ドライバーさんとのやり取りは?《Q & Aコー…
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…