気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
2017年10月25日付
●本社世論調査、内閣支持上昇52% (読売・1面)
●東芝再建株主が懸念、臨時総会メモリ売却承認、「迷走」経営陣に批判相次ぐ (読売・3面)
●日産「ぶっちぎれ」CM自粛、永ちゃんが技術アピール (読売・8面)
●デンソーへの課税違法、追徴分12億円、国が逆転敗訴 (読売・38面)
●低速電気自動車ソニー独自試作 (朝日・9面)
●日産がセレナの新型HV発売へ、国内で来春(毎日・7面)
●景気「回復」に上方修正、2年3か月ぶり、車生産など好調 (産経・11面)
●神鋼審査20工場に拡大、経産相指示、JIS機関立ち入り (東京・3面)
●社説、カブはなぜ愛される (東京・5面)
●ベイ下剋上日本Sへ、クライマックスシリーズファイナルS (東京・25面)
●メキシコ工場計画縮小、トヨタ、米国増産で見直し (日経・2面)
●不正の芽摘む「失敗の科学」(日経・6面)
●高圧水素を供給新ステーション、ホンダが100か所、地方にも(日経・15面)
●日産系部品株価さえず、カルソニック、生産一部停止(日経・15面)
●中国の生産能力倍増、三菱自、100億円投資SUV増産(日経・15面)
ひとくちコメント
アルミニウム製品などのデータ改ざん問題で揺れる神戸製鋼所に対し、日本工業規格(JIS)の認証機関が、立ち入り審査する工場を全国で20拠点に広がることが分かったという。
きょうの各紙が「神鋼離れ加速懸念」(読売)や「神鋼20工場調査、経産省が要請、製造業への不信危機感」(朝日)などと大きく取り上げている。子会社のコベルコマテリアル銅管の秦野工場(神奈川県秦野市)は既に審査しており、新たに19工場を審査の対象となる。
新たに対象となる19工場は神戸製鋼の加古川製鉄所(兵庫県加古川市)や、アルミ製品のデータ改ざんをしていた真岡製造所(栃木県真岡市)などとしている。
世耕弘成経済産業相の指示を踏まえ、安全性を確認するため異例の厳しい措置とみられており、悪質であればJIS認証の取り消しもあり得るという。通期の業績見通しを撤回し、「未定」とするなど、再審査の結果次第では「業績への悪影響も懸念される」(読売)とも伝えている。
それはともかく、読売の世論調査では、先の衆院選で圧勝し、「森友・加計問題」でも「一点の曇りもない」と主張する安倍内閣の支持率が52%と11ポイントも上昇したそうだ。
百歩譲っても企業の”不正行為”を見逃すわけにはいかないが、それにしても、衆院解散・総選挙前に日産自動車を立ち入り検査した国土交通省といい、「商工中金」の不正融資に対する大量処分や神戸製鋼所の全工場を厳しく審査する経産省といい、”潔癖内閣”をアピールするにはこの上ない絶妙のタイミングでもあるが、そこまでやるかと思われる人も少なくないだろう。
【新聞ウォッチ】神戸製鋼のJIS認証20工場すべてを再審査、経産相が異例の指示
2017年10月25日(水) 10時02分(タイ時間)
《福田俊之@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…