JR東日本とヤマハは、12月18日から当分の間、千葉県成田市の成田空港駅と空港第2ビルで、ヤマハが開発した「おもてなしガイド」を活用した多言語実証実験を行なう。
「おもてなしガイド」は、言語や聴力に拘わらず、誰もがアナウンスの内容を理解できる「音のユニバーサルデザイン化支援システム」として開発されたアプリケーションで、スマートフォンなどに、日本語で流れるアナウンスを任意の言語に翻訳し、文字表示する機能を持つ。スマートフォンなどのマイクを通して音を拾ってデータ化するため、インターネットを介さずに利用できるのが大きな特徴だ。
鉄道では、これまで、JR東海、JR西日本、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、東京都交通局、近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、阪神電気鉄道、京福電気鉄道の駅や列車内などで実証実験が行なわれているが、JR東日本では初めてとなる。
アプリケーションは、iOS8.0以降を搭載したApple社製端末とAndroid OS4.4以降を搭載したAndroid端末で利用できる。
対象言語は日本語のほか、英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・フランス語・スペイン語で、今回の実験では、成田空港駅と空港第2ビル駅のコンコースやホームで、大小さまざまな音が集まる状況下での音声認識の正確さや安定性を検証する。
成田空港駅と空港第2ビル駅で「おもてなしガイド」を試行 12月18日から
2017年12月12日(火) 12時12分(タイ時間)
《佐藤正樹(キハユニ工房)@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├12月の訪日外国人137万人、前月比1.5倍 タイ人8.3万人 [ 2023年1月25日 22時50分(タイ時間) ]
- ├タイ人の人気旅行先 1位日本、2位韓国 ビザ調査 [ 2022年11月29日 23時51分(タイ時間) ]
- └「近い将来もっとも行きたい国」 アジア9カ国・地域で日本1位 GMOリサーチ調査 [ 2022年11月27日 22時01分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…