祭りというより、中部ロッブリー県やサラブリー県などに数多く点在するひまわり畑を見学、と表現した方が正確。毎年1月頃から翌年1月頃まで、地元やバンコク辺りからのタイ人が多く訪れる。入場料を取るところもあれば、無料のところも。
国鉄が年末、特別列車を走らせることがあるが、ひまわり畑に到着するのがたいてい遅れる。ひまわりと列車を一緒に写真を撮ろうとしても、本来なら順光のはずが遅れたせいで逆光になってしまうことがしばしばある。
ひまわり畑では食用のひまわりの種が売られていて、タイ人は器用に皮をむいて食べているが、日本人はたいてい手間取っている。もちろん皮なしの種もある。
タイの祭事 2018年1月 Blooming Sunflower Festival 中部ロッブリー県やサラブリー県など
2017年12月25日(月) 11時08分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├タイ灯ろう流し バンコクでは天然素材製が96% [ 2022年11月9日 12時17分(タイ時間) ]
- ├タイで菜食祭り「キンジェー」 [ 2022年9月24日 21時59分(タイ時間) ]
- └春節のお年玉、電子マネーで 新型コロナ対策でバンコク都庁呼びかけ [ 2022年1月31日 11時00分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…