■バンコク病院医療コーディネーター Dr.則竹
Q: 大きな病気や手術などは日本に戻って治療を受ける日本人が多いかと思います。保険の心配もありますが、タイの医療レベル、信頼度などは日本と比べるとどの程度の差があるのでしょうか?
A: 日本の医療との大きな違いは、タイでは医療保険の適用など私立病院と公立病院で違いがあるということです。外国人の患者さんの多くは海外旅行保険などが利用できるため私立病院で診察を受けています。
タイの私立病院では多くの医師が医療先進国である欧米や日本などで専門医の資格を取得したり、医学部を卒業しているため最先端の医療技術で診察を受けることができます。
海外の病院での診察には、言語による医師とのコミュニケーションが大きな問題になりますが、バンコク病院には日本の医学部を卒業した医師が日本人クリニック以外にも皮膚科、眼科、泌尿器科に医長として勤務しているので、日本語での診察が可能です。
また、バンコク病院にはスポーツ障害などによる関節や靭帯などの症例を専門に扱う専門科、スポーツ・運動医学アカデミー、BASEM (Bangkok Academy of Sports and Exercise Medicine)があります。BASEMは東南アジアで唯一のFIFA (国際サッカー連盟)が認定するメディカルセンターで、各プロスポーツチームの顧問を務める医師が多く勤務しており、タイ国内外から高い評価を受けています。
このようにタイの私立病院の医療の信頼度は日本と変わりません。
Bangkok Hospital, Japan Medical Service(ジャパン・メディカルサービス)
Tel:0-2310-3257 Open:07:00~17:00
Fax:0-2755-1261 Email:jpn@bangkokhospital.com Website:www.bangkokhospital.com
則竹淳
名古屋大学大学院医学系研究科卒(博士(医学))
名古屋大学医学部非常勤講師
【PR】知って得するタイ医療 質問その4 タイの医療レベルや信頼度など日本と比べると?
2017年12月25日(月) 11時08分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├【PR】英語セミナー「Thailand PRIDE Elite Event」@バムルンラード病院 [ 2022年6月21日 14時29分(タイ時間) ]
- ├【PR】テニスにおける怪我との向き合いかた&スポーツと怪我 by バムルンラード病院 [ 2022年6月14日 11時53分(タイ時間) ]
- └【PR】「子どもの肥満診断パッケージ」@バムルンラード病院 [ 2022年6月9日 01時29分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで