【タイ】日本政府観光局(JNTO)は5日、タイの旅番組「サムットコジョーン・オン・ザ・ウェイ」を昨年11月に中国、東北地方に招請し、その際撮影された番組が今月6日、13日、20日の3週にわたり、タイの大手地上波テレビ局チャンネル3で放送されると発表した。
番組ホストのニティ・サムトコジョーンさんと、ゲストでインターネットの交流サイト(SNS)のファン数が百万人を超える有名タレントのアレックス・レンデルさんが、鉄道やレンタカーを利用し、山口県の瑠璃光寺、広島県の厳島神社、尾道商店街、山形県の銀山温泉、福島県の大内宿などを訪れた。放送後、ユーチューブでも公開する予定。
ロケ中にアレックスさん、ニティさんがSNSにリアルタイムで旅の情報を発信し、一つの投稿で数万のリアクションを得ることもあるなど、大きな反響があった。
タイでは過去数年、日本旅行が人気。JNTOによると、2017年1―11月に日本を訪れたタイ人(推計値)は前年同期比8・2%増の87万1300人で、国・地域別で6位だった。
タイの人気旅番組 広島、福島など紹介 鉄道、レンタカーで
2018年1月5日(金) 22時19分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【日本】日本政府観光局(JNTO)によると、11月に日本を訪れた外国人(推計値)は前年同月比26・8%増の237万7900人だった。1―11月は前年同期比19%増、2616万9400人。
【日本】三井ダイレクト損害保険は13日、訪日外国人が関係する自動車事故の増加に対応するため、3者間通話を使った多言語事故対応サービスを通販損保として初めて開始すると発表した。
国土交通省は、国内の公道での運転に不慣れな訪日外国人観光客がレンタカー利用での交通事故を防止する一環として、ピンポイント事故対策の社会実験を「福岡空港を中心とする地域」で12月13日から開始する。
JR東日本とJR西日本は11月7日、新幹線の車内で訪日外国人向けの無料公衆無線LANサービスを提供すると発表した。2018年以降、順次サービスを開始する。
JR東海とJR西日本の2社は10月30日から、東海道・山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービス「スマートEX」で訪日外国人旅行者向けのサービス「Tokaido Sanyo Shinkansen Internet Reservation Service」...
特集
- ├11月の訪日外国人5.7万人、前月比倍増 [ 2020年12月16日 23時21分(タイ時間) ]
- ├10月の訪日外国人99%減、2.7万人 ベトナム人が最多6000人 [ 2020年11月22日 23時04分(タイ時間) ]
- └アユタヤ銀行とNTTデータ、タイQRコード決済の日本展開で提携 [ 2020年10月11日 23時30分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画更新】地獄のバンカーで大ハマリ。Chiangmai HighLand
- 未成年だけの利用は可能ですか?《Q & Aコーナーその21》
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…