メタボという言葉をよく耳にしますが、50歳以上の男性の半数以上は内臓脂肪が多く蓄積されています。この状態がメタボリックシンドロームと呼ばれ、高血圧などの生活習慣病などに罹りやすく、心筋梗塞や脳梗塞などの重大な疾患につながっていきます。
メタボリックシンドロームの診断は以下の条件が基準となります。基準値以上の腹囲に1から3の条件が2つ以上該当するとメタボリックシンドロームと診断されます。(下記の表を参照)
揚げ物や卵などカロリーやコレステロールが高い食べ物の過剰摂取により、内臓脂肪が増加すると脂肪細胞から体に悪影響を与える因子が分泌され、中性脂肪の増加やHDL(善玉)コレステロールの低下がおこり、動脈硬化、血圧や血糖の上昇がみられます。不規則な食習慣(夜遅い時間の食事、早食い、間食)もメタボリックシンドロームの原因になります。
緑黄色野菜を多く摂取して塩分をひかえ、適度な運動をする習慣を身につけることでメタボリックシンドロームを防ぐことが可能です。また、腹部CTによる内臓脂肪の測定や定期的に健康診断を受けて健康状態を知っておくことが重要です。バンコク病院では病気を未然に防ぐための通常の健康診断から最先端の機器による精密検査まで対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
Bangkok Hospital, Japan Medical Service(ジャパン・メディカルサービス)
Tel:0-2310-3257 Open:07:00~17:00 Fax:0-2755-1261
Email:jpn@bangkokhospital.com Website:www.bangkokhospital.com
則竹淳
名古屋大学医学部非常勤講師
名古屋大学大学院医学系
研究科卒(博士(医学))
【PR】知って得するタイ医療 アドバイス編その5 働き盛りの年齢だからこそ気をつける病気:メタボリックシンドローム
2018年1月26日(金) 10時18分(タイ時間)
特集
- ├【PR】心と体を総合的にサポートする小児科のドンヤー医師@バムルンラード病院 [ 2021年2月16日 23時42分(タイ時間) ]
- ├【PR】日本人患者様の心強い味方! 日本の産婦人科専門医の田中昌代先生がバムルンラード病院に着任 [ 2021年2月9日 13時58分(タイ時間) ]
- └【PR】タイの労働許可証手続き用の健康診断書でCOVID-19スクリーニング必須に バムルンラード・インターナショナルからのお知らせ [ 2021年1月21日 13時57分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…