【タイ】日本信号(東京都千代田区)は31日、バンコク首都圏の都市鉄道新路線レッドラインの信号システムを三菱重工業から受注したと発表した。運行管理装置、電子連動装置、自動列車防護装置、列車検知装置を納入する。
レッドラインはバンコク北部のバンスー駅を起点に北に26.4キロ、西に14.6キロ伸びる高架鉄道で、2020年完成の予定。2016年に三菱重工業、日立製作所、住友商事が共同で機電システムの設計・建設を事業主体のタイ国鉄から受注した。
日本信号は昨年、同路線の自動券売機、自動出改札機、窓口処理機、駅サーバー、中央サーバーからなる自動料金収受(AFC)システムを住友商事から受注した。
バンコク首都圏鉄道新路線レッドライン、日本信号が信号システム受注
2018年2月1日(木) 04時30分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】NEC(日本電気)は22日、三菱重工業、日立製作所、住友商事の3社からなるコンソーシアムから、バンコク首都圏の都市鉄道新路線レッドラインの通信システム、監視カメラシステム、駅構内放送システム、駅...
【ミャンマー】安倍首相は14日、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議のため訪問したフィリピンで、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家最高顧問と約15分会談した。
【ベトナム】東京メトロ(東京都台東区)は12日、2020年開業を目指し建設が進むホーチミン市都市鉄道1号線の規制機関であるホーチミン市都市鉄道管理局と今後設立されるホーチミン市都市鉄道運営会社の能...
【タイ】バンコク都バンスー区と北西郊外のノンタブリ県を結ぶ都市鉄道パープルラインが時限措置として導入していた運賃引き下げを撤廃し、11月1日から、運賃を大幅に値上げした。
【フィリピン】三菱商事は20日、マニラLRT(主に都市内で運行される近代型の軽量軌道交通)1号線向けの鉄道車両の受注内示をフィリピン運輸省から受けたと発表した。
特集
- ├バンコク~ナコンパトム間に日本製蒸気機関車 タイ王妃生誕日の6月3日 [ 2022年5月10日 23時38分(タイ時間) ]
- ├バンコクの線路上に大型トラック、飲酒運転か [ 2022年5月7日 16時21分(タイ時間) ]
- └鉄道設備から電線30メートル盗む タイ人男逮捕 [ 2022年4月18日 13時26分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで