【日本、ベトナム】ベルシステム24ホールディングス(東京都中央区)は15日、ベトナムの越日工業大学(ホーチミン市)と金沢工業大学(石川県野々市市)からのインターンシップ(職業体験)生を年2回(2月、8月)受け入れると発表した。
経済産業省が東南アジア諸国連合(ASEAN)域内の日系企業による優秀な人材確保を目的として立ち上げた「日アセアン経済産業協力委員会」の拠出金事業に基づくもので、ベルシステム24は協力企業として参画する。
初回は2月19―23日の5日間で、ベトナム人留学生2人、金沢工業大学の学生2人の計4人を受け入れ、ソリューション企画の演習とディスカッション、データセンターおよびコールセンター見学、レポート作成、成果発表会などを行う。
金沢工業大学はベトナム、シンガポール、インドネシアといったASEAN諸国の大学と連携し、海外から優秀な外国人が同大学に集まる仕組みを構築している。越日工業大学はベトナムでインターンシップを通じた日系企業との接点強化を目指し、2014年から日本型の大学設立を進め、同年6月に金沢工業大学と協力関係に関する覚書を締結した。金沢工業大学は現在、越日工業大学の学生の日本企業へのインターンシップの仲介をしている。
ベルシステム24、ベトナムからインターンシップ受け入れ
2018年2月16日(金) 05時34分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
ボッシュは、日本在住の理系大学生/大学院生を対象としたインターンシッププログラム「グローバル インターンシップ@ボッシュ」を昨年に引き続き実施。6月7日までホームページで参加者を募集する。募集人数は10...
特集
- ├タマサート大学が電動バス導入 [ 2022年3月30日 23時28分(タイ時間) ]
- ├新入生集団いじめで男子学生死亡 タイ東北ナコンラチャシマ [ 2022年3月16日 15時26分(タイ時間) ]
- └日本政府、ラオス国立大学工学部の施設機材整備に無償資金協力21億円 [ 2022年3月15日 21時05分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで