貧富の差が激しくて、毎日の食事に困る人がいる一方で富裕層は人生を謳歌している。東南アジアにはそんな現実はあることを頭ではわかっているつもりだが、やはり日本人としてはピンと来ないのも事実だ。
しかし、バンコクの街に行けば、特にクルマ好きであればその現実を理解することになるだろう。ピックアップトラック(バンコク周辺ではかなり数が減った)やエアコンなしのオンボロ路線バス(エアコン付き車両に比べて乗車賃が安い)に交じって、たくさんの高級車が走っているのだ。頻繁に見かけるのはやはりメルセデスベンツ。BMWに加えて意外にMINIも多く、あとはボトムグレードでも現地価格700万円以上のトヨタ『アルファード』や日本よりも車両価格が高い新型ホンダ『シビック』の多さに驚く。
そんなクルマ事情はバンコクモーターショーにもしっかり反映されていて、ロールスロイス、アストンマーティン、マセラティ、ベントレー、そしてポルシェが出展。今年はランボルギーニが見当たらないのは残念だが、マセラティはブースが広く7台の車両を展示するなど意気込みが伝わってきた。またロールスロイスは新型『ファントム』、アストンマーティンは新型『ヴァンテージ』を公開した。
ポルシェを除けば、いずれも東京モーターショーにはブースを出さないブランド。それが東南アジアのモーターショーにブースを出しているという事実は日本人としては悲しくなる現実だ。もちろんこのタイでのハイエンドモデルの市場規模は日本よりも小さいのだが、将来を見据えると日本よりも成長は見込める市場ということなのだろう。
ちなみにタイの物価は日本の1/3程度だが、関税が高いこともあってハイエンドカーの相場は日本のプライスタグの3倍程度だ。
東京モーターショーにはないハイエンドカーが揃うのはなぜか?…バンコクモーターショー2018
2018年3月27日(火) 12時30分(タイ時間)
《工藤貴宏@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├三菱自タイ工場、大規模太陽光発電設備導入 [ 2021年2月22日 01時11分(タイ時間) ]
- ├1月のタイ新車販売21%減、生産5%減 [ 2021年2月18日 20時33分(タイ時間) ]
- └インドネシアで新型「パジェロスポーツ」発売 [ 2021年2月16日 23時35分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…