【タイ】オンライン求車プラットフォーム「ムーボ」を展開するハコブ(東京都港区)は豊田通商(名古屋市)と連携し、遊休中のトラック車両を利用した車両シェアリングの実証実験を2018年前半にタイで開始する。
「ムーボ」をベースとしたクラウドベースのオンライン求車機能の国際対応版に豊田通商のタイのグループ会社が運用するトラックを登録。荷主であるバンコク周辺のメーカー、物流事業者などの配送案件と空きトラックをマッチングさせ、荷物を運ぶ。
ハコブは今回の実証実験を成功させ、豊田通商グループとともに、東南アジア諸国連合(ASEAN)で物流情報プラットフォームの展開を目指す。
オンライン求車プラットフォームのハコブ、タイで実証実験
2018年4月3日(火) 03時45分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
豊田通商は、準天頂衛星システム「みちびき」を活用した、車線単位の高精度ルートガイダンスシステムの実証事業を2018年3月、タイ・バンコク市で行うと発表した。
【インドネシア】保健科学研究所(横浜市保土ヶ谷区)と豊田通商(名古屋市中村区)は18日、インドネシアで設立した合弁会社が同国初の外国資本による臨床検査センターの運営を開始したと発表した。
【インドネシア】豊田通商は19日、インドネシアの合弁会社で小麦粉を製造するブンガサリ・フラワー・ミルズ・インドネシアの生産能力を2021年までに現在の倍の日量3000トンに増強すると発表した。
【タイ】豊田自動織機と豊田通商はメコン地域での産業車両の販売を統括する新会社をタイに設立し、2018年1月に営業を開始する。
【タイ】デンソー(愛知県刈谷市)と豊田通商(名古屋市)は13日、世界初の交通系商用アプリケーションを用いた量子コンピュータの実証実験を開始すると発表した。
豊田通商は2月23日、シンガポール運輸省および同国港湾運営会社PSAインターナショナルが公募した、トラック隊列走行システムの実証実験プロジェクトに提案し、受託したと発表した。
特集
- ├タイ政府、スパイウエア使用認める [ 2022年7月21日 23時37分(タイ時間) ]
- ├NTTドコモ、タイなどで5G国際ローミング [ 2022年7月14日 16時42分(タイ時間) ]
- └【7/20(水)】ZOOM開催!急速な円安、原料高による各製品コストへの影響は?製造コストの見える化への取り組み事例紹介 [ 2022年7月11日 23時16分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで