日産自動車の中国法人は、中国で開催中の北京モーターショー2018において、新型SUVの『テラ』を初公開した。
テラは、日産の1トンクラスの新世代グローバルピックアップトラック、『NP300ナバラ』の車台をベースに開発されたSUV。NP300ナバラは、メルセデスベンツ初のピックアップトラック、『Xクラス』と車台を共用していることでも知られる。NP300ナバラはタイで生産され、世界180か国以上での販売を予定している。
北京モーターショー2018で初公開されたテラは、実用的かつ頑丈な本格的フレームを持つSUV。「Go Anywhere(どこにでも行ける)」をテーマに開発された。ダッシュボード中央には、タッチパネルモニターをレイアウトするなど、最新のコネクティビティを採用。テラは中国を皮切りに、アジア各国で販売していく。
日産の小型商用車(LCV)には、ピックアップトラック、バン、小型トラックがあり、テラのようなフレームSUVを含めると、世界で販売する日産車の6台に1台を占める。2017年、日産のLCVとフレームSUVの世界販売台数は、前年比7%増の90万7929台だった。
日産の中期計画において、LCV事業における新型車の第一号車が、このテラ。日産は2022年までに、LCVとフレームSUVの販売台数を40%増やすと同時に、ピックアップトラックおよびフレームSUVのカテゴリーにおいて、グローバルリーダーとなることを目指している。
日産の新型SUV『テラ』、最新コネクト採用…北京モーターショー2018
2018年5月2日(水) 23時00分(タイ時間)
《森脇稔@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├日産、新型小型SUV『マグナイト』発表…2021年初頭にインドで発売、他地域に展開も [ 2020年10月25日 23時45分(タイ時間) ]
- ├日産、タイで「エクストレイル」など3モデル生産終了 [ 2020年9月8日 22時32分(タイ時間) ]
- └【日産 アリア】北京モーターショー2020で海外初公開へ、2021年末までに中国で販売開始予定 [ 2020年9月8日 22時32分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…