【タイ】再春館製薬所(熊本県上益城郡)は6日から、タイで基礎化粧品「ドモホルンリンクル」の通信販売を行う。海外への通信販売は香港、台湾に続く3カ国・地域目。
今年度は無料お試しセットを8万5000人に届け、初回購入者5000人を目指す。タイからの電話、ウェブサイトによる注文、問い合わせには、熊本の本社コールセンターでタイ人社員が対応。注文を受けた商品は熊本から配送する。
基礎化粧品「ドモホルンリンクル」 タイで通信販売
2018年6月5日(火) 10時02分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】国際協力銀行(JBIC)は28日、化粧品、医薬品などのガラス容器やプラスチック容器の企画、デザイン、販売を手がけるグラセル(大阪府茨木市)のタイ子会社グラセル(タイランド)に対し、みずほ銀行と協...
【ベトナム】理容室、歯科・医療クリニックなどの業務用設備機器、業務用化粧品などを手がけるタカラベルモント(大阪市中央区)は12日、ベトナムの業務用頭髪化粧品最大手ングウアチョウ・サービス・プロダクシ...
【タイ】美容関連のポータルサイト「アットコスメ」を運営するアイスタイル(東京都港区)は8日、タイに合弁会社を設立し、化粧品専門店を展開すると発表した。2018年10月に1号店を出店する。
【タイ】タイ内務省によると、9日未明、バンコク南郊サムットプラカン県バンプリ郡の化粧品工場で火事があり、1人がけがをしたほか、倉庫とトラック3台が焼損した。
【タイ】明治グループのタイ子会社で医薬品などの製造販売を手がけるタイメイジファーマシューティカルは熊本県産の馬油やプラセンタなどを配合したスキンケア化粧品「Meiyoku」をタイ国内の「マツモトキ...
【マレーシア】ポーラ・オルビスグループで化粧品ブランド「THREE」を展開するACRO(東京都品川区)は9月15日から、シンガポールで販売を開始する。2017年中に2店舗を出店する予定。
特集
- ├花王、タイで新発想の蚊よけ商品発売 [ 2022年6月16日 00時43分(タイ時間) ]
- ├バンコクで偽ブランド化粧品大量押収 [ 2022年3月19日 16時45分(タイ時間) ]
- └バンコクで偽造化粧品多数摘発 [ 2022年3月9日 16時38分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで