【タイ】タイ政府は外国人の就労を禁じている39職種のうち12職種について、7月から就労を認める。6月21日の外国人労働政策委員会会合(委員長、アドゥン労相)で承認した。
肉体労働については無条件で就労を認める。▼農業、畜産業、林業、漁業▼石工、大工▼寝具職人▼刃物職人▼靴職人▼帽子職人▼服職人▼陶工――については被雇用者であることなどを条件に就労を認める。
外国との条約に基づき条件付きで就労を認めるのは、▼会計に関する監査、経理▼土木エンジニアリングに関する設計、計算、分析、検査、監督▼建築に関する設計、図面作成、価格見積、施工管理――。
理容師、美容師、ガイド、店員などはこれまで通り外国人の就労を禁じる。
今回の決定については、外国人の店員、ネイリストなどを雇っているタイ人店主から批判の声が上がっている。店主らは「外国人店員がいなければ商売がなりたたない」、「ネイリストをやりたがるタイ人は少ない」などとして、就労を解禁するよう求めている。
タイ政府、大工など12業種で外国人就労解禁
2018年6月24日(日) 22時40分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】タイ警察は「不良外国人」一斉取り締まりの第14弾として、15日から16日未明にかけ、バンコク都内のバンラムプー地区など国内の87カ所で手入れを実施し、不法滞在などで外国人50人を逮捕した。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ軍事政権は6日の閣議で、タイ国内で外国人を労働許可証を取得せずに雇用した場合の雇用者に対する罰金を不法就労者1人あたり40万―80万バーツから1万―10万バーツに引き下げ...
【タイ】タイ軍事政権のプラユット首相は4日、自身に事実上の全権を与える暫定憲法44条を発動し、6月23日に施行された外国人就労管理法のうち、不法就労関連の罰則に関する条項の施行を年末まで凍結した。
特集
- ├東南アジアの通販大手ショッピー、タイで300人解雇 [ 2022年6月16日 23時52分(タイ時間) ]
- ├「在宅勤務しなかった」82% タイ統計局調査 [ 2021年10月8日 00時35分(タイ時間) ]
- └タイ政府、不法就労者に特例で労働許可 ミャンマーなど3カ国対象 [ 2020年12月29日 23時04分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで