【ミャンマー】ミャンマーの英字紙グローバル・ニューライト・オブ・ミャンマー(電子版)によると、ミャンマー政府は今年10月1日から2019年9月末まで、観光目的でミャンマーに渡航する日本人と韓国人に対し、ビザなしでの入国を認める。
出入国を認めるのは国際空港(ヤンゴン、マンダレー、ネピドー)、国際港、タイとの陸路国境検問所。
また、10月1日から、国際空港で入国する観光目的の中国人に対し、到着時ビザを発給する。料金は50ドル、滞在期間30日。
ミャンマーはイスラム系少数民族ロヒンギャに対する迫害で国際的に非難を浴び、外国人観光客が減少している。特に欧米諸国からの旅行者数が落ち込んでいることから、アジアからの旅行者を増やし、補てんを図る。
観光目的の日本人と韓国人、ミャンマーがビザ免除
2018年7月31日(火) 20時06分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】在タイ日本大使館によると、今年5月、ラオスから陸路タイに入国した日本人がパスポートに入国印が押されていないことにバンコクで気づき、再度入国場所に戻るトラブルが起きた。
【台湾】台湾政府はタイ、フィリピン、ブルネイの3カ国の国民にビザ(査証)なしで14日間の滞在を認める措置を8月1日から1年間延長する。観光客誘致が狙い。
【タイ】タイ政府は高収入の外国人を対象とする「スマートビザ」を2月から導入する。
【タイ】在タイ日本大使館によると、4―6月に同大使館に届け出があった日本人の犯罪被害は45件だった。買い物中に駐車場に停めていた車を盗まれる被害があったほか、バイクによるひったくりが依然として発生し...
特集
- ├不衛生、老朽化批判に逆ギレ? タイ帰国時の隔離ホテル [ 2021年2月18日 00時46分(タイ時間) ]
- ├バンコク、新型コロナで春節イベント中止 [ 2021年2月4日 20時55分(タイ時間) ]
- └タイ入国時の検疫隔離、ゴルフリゾートが利用可能に [ 2021年1月13日 23時09分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…