【タイ】日本政府はタイ東部ジャンタブリ県ゴクワーン町行政機構のごみ収集車整備計画に241万バーツの無償資金援助を行い、6日、現地でごみ収集車1台の引き渡し式典が行われた。
人口約1.5万人のゴクワーン町では経済成長と生活様式の変化によってごみの排出量が増えている。町行政機構が保有する3台のごみ収集車は老朽化のため回収能力が低く、未回収のごみが1日3、4トン、世帯数に換算すると約300世帯分発生。悪臭やネズミなどの発生、ごみの不法投棄の増加といった問題に悩まされている。
日本政府、タイ東部でごみ収集車寄贈
2018年9月7日(金) 13時01分(タイ時間)
注目ニュース
【タイ】日本政府はタイ北部ラムパン県トゥーン郡のリハビリ機器整備費用として258万5600バーツ(約810万円)の無償資金援助を行い、10日、現地で引き渡し式典が行われた。
【タイ】日本政府はタイ北部メーホンソーン県メーギ地区に四駆型レスキュー車を贈与することを決め、1日、在チェンマイ日本総領事館で川田一徳総領事とウドム・ゴーンセーンウィジット・メーギ地区行政機構長が署...
【タイ】日本政府は公益財団法人オイスカによるタイ北部チェンライ県の山岳地帯の森林保全再生と住民の生計向上に向けた事業に1302万バーツ(約4200万円)の無償資金協力を実施する。
【ミャンマー】日本政府はミャンマーの金融市場インフラ整備に55・5億円の無償資金協力を行う。14日、丸山市郎駐ミャンマー大使とセッ・アウン・ミャンマー計画財務副大臣がネピドーで交換公文に署名、書簡を交換...
【ベトナム、ミャンマー】日本政府はベトナムとミャンマーの若手行政官の日本の大学院への留学を後押しする。知日派の行政官の育成などが狙いで、留学費用として、ベトナムに7億4500万円、ミャンマーに6億2000万...
【カンボジア】日本政府はカンボジアの若手行政官の日本留学費用として3億4200万円の無償資金協力を行う。22日、プノンペンで堀之内秀久駐カンボジア大使とカンボジアのプラック・ソコン外相が交換公文に署名した。
特集
- ├日本政府、チェンマイの病院にX線検査機など寄贈 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├ジャカルタ初の大規模下水処理場建設 大林組とJFEエンジニアリング [ 2023年1月11日 22時27分(タイ時間) ]
- └日本政府、タイ北部の障がい者施設に福祉車両寄贈 [ 2022年12月9日 22時05分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…