在バンコク日本人が最も多く暮らすスクムビット界隈に、マリオット・インターナショナル系のサービスアパートは2軒。うち1軒が今回投宿したSukhumvit Park, Bangkok - Marriott Executive Apartments。スクムビット通りソイ24という便利な便利にあります。
ソイ24といえば、高架鉄道(BTS)プロムポン駅に直結。スクムビット通り沿いにはショッピングコンプレックスやレストランが建ち並び、日々の買い物や食事、観光にも便利。ソイに入れば高層のアパートやマンション、ホテルが軒を連ねています。
車が多くて渋滞気味ですが、これはソイ24がスクムビット通りから南を並行して走るラマ4世通りに抜けられるという、便利な路地であるというのが大きな理由。ラマ4世側に出てしまえば、実はクロントゥイ交差点の地下鉄(MRT)クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター駅まで徒歩5分強という至近距離です。車でのアクセスは、ラマ4世通りにつながる高速道路「Port」出入り口が便利。スクムビット通りと比較すればはるかにスムーズ、ラッシュ時でも意外と流れます。
スクムビット・パークは34階建て全300ユニットと、結構な規模です。名称はアパートですが、ホテルとしても登記、1日からの短期滞在も可能です。
日本人が宿泊客全体の90%を占め、うち60~70%が長期滞在。場所的にやはり、単身や夫婦での利用が多いとのこと。日本人に人気のアパートなので、外国に慣れない人でも疎外感なく安心して泊まれます。
今回マネジメントに用意していただいた部屋は、「Studio」(45平米)から「3 Bedroom Apartment」(180平米)ある中の「One-Bedroom Suite」(65平米)。夫婦2人の利用なら十分な広さで、スクムビット・パークはもともとバンコクに建つ系列アパートの中で最も広く造られているとのことです。そして、高層階の東向きの部屋だったので窓の景色も抜群。朝日が昇るのさえ見られました。
泊まった部屋はベージュ&木目を貴重にした内装で、派手さがない落ち着いた雰囲気です。壁やクローゼットに鏡が多用されているので、外出時の身だしなみの確認に便利。備え付けで洗濯機&乾燥機はもちろん、アイロン台もあれば掃除機もあって、日々の生活に困るようなことはなさそうです。日本語番組を含むテレビやインターネット接続、バスルームならバスタブのほかにシャワーブースなどの説明は不要でしょう。そのようなサービスや設備は当然あります。
プール、フィットネス、スチーム、スパなど、主だった設備は3階に集中しています。オープンエアのジャグジーもあります。スパはほかのマリオット系列のアパートも同様でしたが、ホテルやアパートに入るスパとしては割安感のある料金設定のため、人気で満員気味。予約して利用しましょう。ほか、別棟にはスカッシュコート、ゴルフ練習場、テニスコートなどもあります。
ダイニングは1階の「Bistro M」。300ユニットもある大型アパートの割には小ぢんまりしたレストランで、朝食時はさも混むかと想像していましたが、隣のカフェ「M2Go」も朝食で使用でき、心配には及びませんでした。
駐在などの長期でも出張や旅行などの短期でも滞在しやすいスクムビット通りソイ24に建つのがスクムビット・パークです。
Sukhumvit Park, Bangkok - Marriott Executive Apartments
住所:90 Sukhumvit Soi 24 Klongton, Klongtoey, Bangkok, Thailand 10110
電話:0-2302-5555
ウェブサイト:https://www.marriott.com/bkksp
文:newsclipスタッフ
写真:Sukhumvit Park, Bangkok - Marriott Executive Apartmentsより提供
〈泊まってみました〉 Sukhumvit Park, Bangkok - Marriott Executive Apartments
2018年10月16日(火) 22時46分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├東急、タイ東部シラチャーのサービス付き賃貸住宅拡張 [ 2021年1月28日 22時12分(タイ時間) ]
- ├双日と大和ハウス、ジャカルタ東郊に日本人家族向けサービスアパート [ 2020年11月17日 00時20分(タイ時間) ]
- └三井不動産、タイでサービスアパート開発 ナナ駅前で開業 [ 2020年8月2日 15時26分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…